10.東京ローラーズ
(Written on 05年6月1日)
あなたも気がついてますよね。ピギーバッグとかキャリーケースとか呼ばれている、あのコロコロと引っ張る車輪付きの小型スーツケースみたいなやつが、街なかでやたらと増殖してるってこと。いやー、ここ一年ほどでやたらと増えました。もともとはスッチー、いや客室乗務員の方々がコロコロやっていたのですが、その後旅慣れたビジネスマンに広まり、そして・・・今や電車の中で一両に一人はいそうな勢いです(満員電車では二人分のスペースを取るので、かなりメーワク)。いったい何が起こっているのでしょう。みんなして何を持ち歩いているのでしょう。そこで大江戸は推理してみました。
一.東京直下型地震の到来をウラ情報で知ってしまった人々が、貯金通帳、土地の権利書から想い出のアルバム、へその緒までのお宝一式とミネラルウォーター、非常食からカセットコンロ、携帯トイレまでのサバイバルツールを持ち歩いている。
二.新時代の「千葉のおばちゃん」がアレ。野菜、落花生から干物、大福餅までの豊富な品揃えで、今日も行商に精を出す。
三.過食症に陥った人と「テレビチャンピオン全日本大食い王選手権」に出る人が持ち歩いている弁当箱が実はアレ。ファスナーを開くと、中にはぎっしりごはんとおかず!!
四.ペットブームの今、中には愛犬や愛猫が・・・。いつでも一緒♡な飼い主たちが今日もコロコロ。人によってはヘビとかワニとか入れてることもあるので要注意。
五.あのバッグ自体をペットとして愛玩する人が増えている。ジェーンとかヒロシとか名前をつけて一緒におでかけ。寝る時も一緒にベッドの中。
さあ、本物はどれでしょう?って・・・。結局は皆さん、重いバッグを持つ筋力と根性が退化してしまったのかも知れません。でもそれって、ばーちゃんが買物カートころがしてんのと同じじゃん!!
| 固定リンク
コメント