魅惑のJEFサッカー
味の素スタジアムでFC東京vs.JEF千葉・市原戦を見た。久々のJ1ってゆーか、昨秋のこのカード以来(場所も味スタ)だな。 小生はオシム派なので、JEF側で見ておりましたが、2-0で前半を折り返し、後半に3-0にしたところまでは完璧な千葉ペース(巻が2得点、1アシスト)。5点ぐらい入っててもおかしくない感じで、東京サポは沈黙だったのですが、なんとそれから東京が2点取って、最終的には何とか逃げ切ったって感じ。
でも千葉の調子の良い時は(銚子の良い時?) 、本当に見てて気持ちがいい。1タッチのパス回しで、トントンと右へ左へ振って、あるいは長めのパス1本で、一気にチャンスを作り、その間にセンターバック以外はみんな矢のように駆け上がる(時にはセンターバックも!)。つまり二の矢三の矢の波状攻撃ができる。 これが決まった時の美しさったら!
阿部か巻をW杯に出してあげたいよなあ。 ボランチが超激戦区とはいえ阿部はセンターバックもこなせるので、そこらのユーティリティーと、フリーキックの力は捨てがたいと思うけどねえ。 そして巻のターゲットとしてのデカさと、守備をも懸命にやる走力。頭から飛び込む泥臭さ。後半30分過ぎて1点負けてるってシチュエーションで、パワープレイに出る時に必要な選手だと思うんだよなー。
| 固定リンク
コメント