水曜の朝日夕刊に載っていた大阪・黒船の「ポンタ ラスキュ」というお菓子、7月4日までの期間限定だってことなのでさっそく松屋銀座の地下で買ってきました(1袋100g630円也)。 厳選素材のカステラを棒状にスライスして、オーブンで2度焼きしてラスク状にしたもの。
なるほど、泉屋クッキーの中にもこんなラスク風のもんがあったなって感じでサックサク。味は確かにカステラだ。 でも「ラスキュ」はラスクだけど、なぜ「ポンタ」? たぬき? ドラマーの村上ポンタ? ついでに、芸者さんの名前に「ぽん太」とかあるのもなんでなの?
コメント
ポンタがあるなら、パンタも欲しいぞ!
ルイーズ!!(←って、ほほほ、お里が知れちゃいますわね)
あ、浦和のポンテ様というのも。
投稿: キムタコ。 | 2006年6月16日 (金) 13時20分