湘南大敗
5月末以来ほんと長いことベルマーレの試合に行けなかったのです。試合のスケジュールと仕事やパーソナルな用事のスケジュールがものの見事に噛み合わなくて、実に5月27日のヴェルディ戦(西が丘)以来、ホーム平塚では5月3日の神戸戦以来でした。 久々の平塚競技場、7ゲート=中田ゲートのプレートにタッチしてご挨拶(サポーター席の7番ゲートが、たまたまヒデがベルマーレにいた時の背番号7と同じ番号だったため、ヒデがイタリアで活躍してる頃にプレートが設けられました)。気合の入ったサポ席から少し離れて、ファミリーの多いあたりに座り、いつものようにビールを飲みながらゲーム開始を待ちます。いやあ、村上春樹氏が言うところの「小確幸(小さいけど確かな幸せ)」です。 前半6分、キレイな流れからベルマーレが先制! とってもいいムードでした。
ところが後半、守備が崩壊しました。誰が1-6で終わると予想したでしょうか? ほとんど笑うしかない。今日は須田、尾亦の両サイドがひどすぎました。 菅野監督の替えた選手もみな精彩なく、とにかく後半は足が止まってました。ロスタイムに2失点もしてるし。あ、ちなみに相手はコンサドーレ札幌ね。 東京在住の大江戸はけっこう時間をかけて平塚まで行ってるのですが、こういう時は帰りがつまらんです。 あ、でも帰りの小田急線伊勢原駅に前監督の上田栄治さん(今シーズン途中に退任)がブレザー姿で立ってて、びっくり。見に来てたのでしょうね。今日のゲームをどう思ったのでありましょう。
| 固定リンク
コメント