« イルマーレなわたし | トップページ | 「のだめ」面白い!樹里エライ! »
以前紹介したカンロ「ピュレグミ」のグレープ味です。「すっぱいい」というコピーの通り“すっぱいパウダー”の味が平面的なハート型のグミを支配してて、まああまり感心しません。妊婦さん向き?
もういっちょはアサヒの「三ツ矢 ぶどうグミ」。「シュワシュワパウダーがけ」と書いてありますが、まあ粉なので、さほど気になりません。でも根本的におすすめポイントがないですねえ。グミ感も普通の下って感じだし、味も凡庸でねえ。ま、お値段が税込み100円と微妙に安いのがそこらに結びついていくのかなあ。
投稿者 大江戸時夫 時刻 23時26分 お菓子 | 固定リンク Tweet
ハンソク女子さんの向こうをはって、ルーもグミ界に進出だぁ~い! と言うのも、今日、友人から「ふにょグミ」(カバヤ食品)なる物を頂いたのですが、これがケッサクなのです! キャッチコピーが(ながされるまま ながれるまま)とありまして、海中をイメージしたパッケージに、くらげ?のイラストが書いてあり、私なんぞ『なぬっ?! これってもしかして、クラゲ味?!』と勘違いしてしまいました~(^^;) さらに開けてびっくり!! 中から青く透明な顔つきクラゲが出てきた~~ しかも味はと言うと、弾力がありすぎて、ソーダ風味のゴムみたいな、けったいな味でした。美味しさに関してはイマイチならぬイマヒャクくらいですが、ネーミングとパッケージ及びキャッチフレーズ、全てのお馬鹿度(ごめんなさい、カバヤ食品の方々)が◎のすごさ。 ちなみにルーのベストワンはピュアラル グミのパイン味です。これ、大好きさ(*^_^*)v
投稿: ルー・アルメイダ | 2006年10月19日 (木) 23時50分
それは早く食べてみなければなりませんね。 グミ巡礼はまだまだ続きそうです。
投稿: 大江戸時夫 | 2006年10月20日 (金) 00時17分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハンソク女子さんの向こうをはって、ルーもグミ界に進出だぁ~い! と言うのも、今日、友人から「ふにょグミ」(カバヤ食品)なる物を頂いたのですが、これがケッサクなのです! キャッチコピーが(ながされるまま ながれるまま)とありまして、海中をイメージしたパッケージに、くらげ?のイラストが書いてあり、私なんぞ『なぬっ?! これってもしかして、クラゲ味?!』と勘違いしてしまいました~(^^;) さらに開けてびっくり!! 中から青く透明な顔つきクラゲが出てきた~~ しかも味はと言うと、弾力がありすぎて、ソーダ風味のゴムみたいな、けったいな味でした。美味しさに関してはイマイチならぬイマヒャクくらいですが、ネーミングとパッケージ及びキャッチフレーズ、全てのお馬鹿度(ごめんなさい、カバヤ食品の方々)が◎のすごさ。
ちなみにルーのベストワンはピュアラル グミのパイン味です。これ、大好きさ(*^_^*)v
投稿: ルー・アルメイダ | 2006年10月19日 (木) 23時50分
それは早く食べてみなければなりませんね。 グミ巡礼はまだまだ続きそうです。
投稿: 大江戸時夫 | 2006年10月20日 (金) 00時17分