ミレナリオの代わりに・・・
去年までやっていた暮れの名物「東京ミレナリオ」が東京駅改修工事のため休止ということで、あと5年ぐらい(?)の間の“つなぎ企画”として、「光都東京*LIGHTOPIA」ってのが丸の内・東京駅界隈で先週の金曜からスタートしています。 丸の内仲通りでは街路樹にオレンジ色のイルミネーションが、フツーに取り付けられました。
皇居和田倉堀のあたり(東京駅を皇居に向かった所)ではキャンドルのイベントを実施。丸ビルあたりでの緑ライトによるライトアップも行われています。あと26-30日に東京駅前に大きな2つの球体を浮かべて、そこにエコロジー的映像を照射するようなイベントも予定されています。ま、ミレナリオに比べると、そりゃー地味です。
東京国際フォーラムでは共催イベントで「光のシンフォニー ライティング・オブジェ」ってのをやってます。石井達也、日比野克彦、朝倉摂、山田祐照など11人のアーティストが手がけた光のオブジェが展示されています(写真左は紙コップを使った山田氏作品)。 また
「のだめ」タヌキのライティイグ・オブジェもあったりしました。
| 固定リンク
コメント