バウムブリュレはおいしいな
いやあ、年末年始の期間にひどくアクセス件数が減って不安になってたら、世間的に仕事始めの今日はグンとはね上がりました。 特に11時台と4時台。いかに会社で読んでる人が多いか、ってことですね。仕事もちゃんとしてね。 ついでながら明石四楼氏のブログが今ひとつ伸び悩んでいるそうなので、こちらもチェックしてあげてくださいね。 ↓
http://d.hatena.ne.jp/akashi4th/
ところで、銀のぶどうの「バウムブリュレ」(¥1,050)、ギザウマス。箱もバウムクーヘンのリングが俯瞰で撮ってあるシンプルな写真の紙箱に、同サイズでカラメルソースがけのリングの写真をプラスティックカバーに印刷したものがかぶさっている美しさ。
中身はやはり輪っかです。美しいシェイプです。そしてスライスすると、なんと普通のバウムクーヘンとチョコクーヘンが1cmほどの幅で交互に・・・。
バウムクーヘンのシンプルかつ永遠のおいしさとカラメルの香ばしさが溶け合って、ああ、これは素晴らしいです。そもそもバウムクーヘンとクレームブリュレっていったら、大江戸の好きなお菓子の上位入賞選手同士だもん。無敵のコンビでしょう。 昔は銀のぶどうって、色や形は凝っててキレイだけど、味の方はねえ・・・ってもんが多かったですけど、近年はけっこういいんですよ、雪うさぎとかね。
| 固定リンク
« ワンセグ | トップページ | イチゴのキットカット »
コメント