« キットカットのキウイ | トップページ | 久々にうまい棒 »

2007年7月22日 (日)

「インランド・エンパイア」と奈江さん

昨日初日の「インランド・エンパイア」に行ってきました。恵比寿ガーデンシネマの1館のみの上映(8月からは川崎でもやるようですが)なので、絶対混むだろうなーと、3時からの回を2時間前に劇場受付に行ったのですが、もう232人の劇場で180番台でした。3時間と長いもので1日3回しか回せないし、しばらくは大変でしょう。

事前情報ではいつも以上に「わからない」「わからないものを作っている」「わからなくて当たり前」って感じだったので、随分と気が楽でした。とにかく筋なんか追わずにリンチ・ワールドを楽しもうって気構えができてたもんで、リラックスして過ごせました。ウサギ人間、楽しいじゃないですかー。まあ、いつもどおり娯楽映画ファンにはおすすめできませんけど。 ただ、終盤の裕木奈江の登場場面だけは緊張しました。親が身内の学芸会を見てハラハラする感じというか。ジャパニーズ・イングリッシュで、えんえんとしゃべるホームレス役の奈江さん(クレジットは「硫黄島からの手紙」同様 NAE)。不思議感を醸して、きっちりお仕事しました。それにしても撮影当時36歳とは思えぬ若さ。20代にしか見えません。クリントとリンチの映画にあれだけ出たってことは、映画の歴史に残ったと言えちゃうことだから、やっぱり凄いことです。 なのに・・・1000円のプログラムを買ったのですが、奈江さんの写真はおろか名前だって英語表記のキャスト一覧に「STREET PERSON #2 NAE」と載っているのとSTORYに1箇所(名前のみ)の記述があるっきり(よく見たらINTRODUCTIONに1行の記述がありましたが)。それ以上の紹介や言及もなしとは随分じゃありませんか(これもバッシング?)。

070722_14160001 恵比寿の駅のそばにはこんなバナーもあり、ミステリアスな迷宮の様相を呈しておりました。

|

« キットカットのキウイ | トップページ | 久々にうまい棒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「インランド・エンパイア」と奈江さん:

» インランド・エンパイア / INLAND EMPIRE [我想一個人映画美的女人blog]
                                                          {/hearts_pink/}人気blogランキング{/hearts_pink/} デヴィッド・リンチの映画の魅力のひとつは不可解さ。不思議さ。と昨日書いたばかりですが。。。 早速観てきました♪ 2002年に『マルホランド・ドライブ』が日本で上映されてから5年ぶりのリンチの新作ということで、 もうコレ、わたしの中で今年一番... [続きを読む]

受信: 2007年7月24日 (火) 23時54分

» 映画「インランド・エンパイア」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「インランド・エンパイア」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]

受信: 2007年7月27日 (金) 01時01分

» インランド・エンパイア\Inland Empire\ [映画と読書の感想ブログ]
悪夢を見ると、おそらく余りの恐怖に心からの叫び声を上げ、そのことで目が覚めることが多いと思います。 何者かに追われ、襲われ、得体の知れない恐怖に動揺して目が覚める。悪夢は目が覚めることで救われるのですが、その悪夢が覚めなかったら・・・それを敢えて映像にしたのがこの作品「インランド・エンパイア」です。 終わりの無い悪夢を作り出すために、おそらくリンチの内面で湧き上がってきたであろういくつもの独立した悪夢、恐怖、イメージを敢えて不条理、不合理につなぎ合せ、劇中劇と妄想、幻覚とを交錯させ、同一人物... [続きを読む]

受信: 2007年7月28日 (土) 23時00分

» インランド・エンパイア((+_+))ディヴィッド・リンチ [銅版画制作の日々]
   わたしも、世界も、乱れていく。 9月になりました。暑さも一段落でしょうか?涼しくなりましたね。今月も色々な作品が公開されますね。書けていない8月の鑑賞作品があるので、引き続き書いていきたいと思います。 8月17日、京都シネマにて鑑賞。何と上映時間が3時間という超長い作品デヴィット・リンチ監督の「インランド・エンパイア」。正直なところ、かなり難しいです。ワケが分からなくなります映像や音楽を楽しむほうがいいのかな。かなり前衛的な要素の濃い映画だと思います。 ... [続きを読む]

受信: 2007年9月 3日 (月) 10時11分

« キットカットのキウイ | トップページ | 久々にうまい棒 »