« 東京大江戸化計画5 | トップページ | またもやチロルチョコ »

2008年3月28日 (金)

フル代表とU-23代表

日本A代表のW杯3次予選、アウェイでのバーレーン戦は、0-1で敗れましたが、うーん、日本は何をやりたかったのでしょうか??ってな試合でした。日本の長所があまりにも出てなかったってのは、策士マチャリ監督に長所を消されちゃったってことなのでしょうか? まあ結果論ですが、3バックも、遠藤のベンチスタートも、安田の先発も、いろんなことが裏目に出てしまいました。 失点の場面も、あれは防げたよなあって感じですし。ただ、あの押されてもっぱら防戦の展開から行けば0-2でもおかしくはなかっただけに、納得の負けなのです。けれどもサッカーってのは、押されてても勝っちゃうことは往々にしてあるものなので・・・。 試合後に多くの選手たちが「もっと走らないとダメ」って言ってたけど、ホントなんで走らなかったのかなあ。 今後が不安です。

一方U-23のアンゴラとの親善試合は1-1の引き分け。こっちの方はパスが良く回って、攻めの形が作れて、日本らしいサッカーをしてました。しかも新しい選手がどんどん出てきて、シュートを決めた山形の豊田とか、えらく良かったセレッソの香川とかは、大いに期待できそうです。 今後が楽しみです。

|

« 東京大江戸化計画5 | トップページ | またもやチロルチョコ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フル代表とU-23代表:

« 東京大江戸化計画5 | トップページ | またもやチロルチョコ »