「はしご」の新店舗
あの『だんだん麺』で知られる「支那麺 はしご」(数寄屋橋の東芝ビル地下や銀座8丁目や新富町にありますね)の新店舗が、銀座6丁目に出来ました。大き目の店です。東芝ビル(モザイク)のすぐ裏手なので、「こんなに近いとは、さては東芝ビルを退店するのか」と思い、帰りに東芝ビル店をチェックしたら、特にそんな貼り紙はありませんでした。謎です。
お味やメニューは全く一緒。ここんちの『だんだん麺』は、澄んだスープにゴマペーストが入り、唐辛子がからむタイプで、麺は縮れずまっすぐ。ゆず風味も感じられ、辛味もなかなかです。最初食べた時は、通常の「坦坦麺」との違いに戸惑いましたが、その後やみつきになり、月に一度は食べていますねえ。もちろんサービスの小ライスと共に。 それにしても、なぜ「たんたん麺」ではなく「だんだん麺」なのか? 大江戸のように、だんだんハマッて好きになるからでしょうか。 小生の推測は「はしご」だから「だんだん」(はしごだん)なのですが・・・。
| 固定リンク
コメント
先生、東芝ビルは東急不動産に売却され
建て替えを検討中なので、地下の飲食店の多くが
撤収していますよね~~
何気に自分も『はしご』派で、直久ではないんですね。
ではでは・・・・
投稿: きかんぼう | 2009年6月20日 (土) 11時20分