お疲れガーナとは言え、勝ちは勝ち!
オランダはユトレヒトで行われた日本vs.ガーナの親善試合、前半0-1で折り返した日本が、一時は1-3とされながらも、後半33分、34分、38分の連続ゴールで大逆転!そのまま4-3で勝利を収めました。 まあガーナは3日前にW杯出場を決めたばかりなので、祝い酒がぬけていなかった(たぶん)のと欧州への移動疲れで、75分を過ぎたらバッタリ足が止まってしまったのでしょうけど、あの時間帯の日本の攻撃はお見事でした。やはり攻める時は人数をかけて、ワンタッチパス多用で、ミドルシュートも思い切りよく、ってあたりが日本の必勝パターンなんで、忘れないでほしいと思います。 まあ失点シーンはある意味想定通りでしたが・・・。
結果が出たのは後半ですけど、前半からいい感じではありました。相変わらず前田も憲剛も俊輔もシュート外しまくってましたけど。結局アフリカ勢って、プレスが割と甘いので、日本としてはそこがやりやすいところ。足に自信がある分、スペースが結構あるのも嬉しいところです。 ハンドでPK献上しちゃったけど、長友良かったなあ。交代で入った久々の稲本も1ゴール、1アシストと結果を出しました。稲本&遠藤の旧ガンバ・ボランチの復活でしたしね。 すっかり悪役にされちゃってる本田には、あまり味方がボールをくれなかったように見えました。まあ日本人の好きなタイプ(俊輔)vs.嫌いなタイプ(本田)だから、マスコミからのバッシングも含めて、むべなるかなです。 小生も純日本人なので、俊輔好きの本田嫌いではあります。
いずれにしてもW杯出場国から4点も(しかも流れの中から)取れて、良かったねえ。
| 固定リンク
コメント