« ジンジャーエールのキットカット | トップページ | バナナといちごのチョコ組 »

2009年11月 4日 (水)

ナビスコカップ決勝

ナマで見られなかったので、録画したナビスコカップ決勝「FC東京vs.川崎フロンターレ」を早送りを交えてチェック。石川直宏が怪我で離脱してたり、長友も先発できなかったりとかなり厳しい状況のFC東京でしたが、やはりサッカーはフタをあけてみないとわかりませんね。川崎はFC東京にしっかり守られてて、攻めても攻めてもあまり得点の匂いがしなかったです。東京が特に中村憲剛とテセをしっかりマークしたのが、見事に奏功しました。キーパー権田も当たってたし。

それにしてもニューヒーロー賞に輝く米本のミドルシュートにはびっくり。素晴らしい弾丸ミドルじゃありませんか!そういえば川崎は2年前のナビスコ決勝でもガンバの安田(その年のニューヒーロー賞)の1発にやられてました。そして安田も米本もMVPにまで輝いたってとこも同じです。 あとは平山がハードワークするようになったのでびっくり。なるほど、だから好調だったんですね。「動ける大男」なら鬼に金棒です。 そして小生の大好きな羽生も、守備を中心にいい味出してました。羽生ってば、千葉時代と合わせて3つ目のナビスコ杯優勝です!

フロンターレはなんだかいいとこなしで、「らしさ」が消されてました。まあ、Jリーグの方で優勝できそうだから、そっちで初タイトルといっちゃってくださいよ。

大江戸的にはナビスコ決勝戦のFC東京と言うと、初タイトルを取った94年の決勝、前半30分ほどでジャーンがイエロー2枚で退場となって「男泣き」してたシーンですね! ジャーンよ、ベルマーレで昇格を決めて、また男泣きしてくれ!

|

« ジンジャーエールのキットカット | トップページ | バナナといちごのチョコ組 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナビスコカップ決勝:

« ジンジャーエールのキットカット | トップページ | バナナといちごのチョコ組 »