首・肩・背中・腕がSOS
ここ1週間以上、どうしようもなく肩が凝って・・・正確に言えば左肩甲骨のあたりを中心に首から左の脇、果ては左の二の腕までが痛くて、大変です。なにしろベッドに入っても仰向けにまっすぐだと痛いし、右を下にすればいいけど逆だと痛いとか、寝返りを打つと痛いとか、うがいをするために首を後ろに反らすと痛いとか、果ては左の人差し指がちょっとしびれるほどになって、「大丈夫か、オレ?」状態です。 もともとは肩が凝る時期もあれば、まったくそうならない時もあったりして、特にマッサージに行くほどでもないのですが、まあ冬場はけっこう症状が出やすかったりはしました(寒くて筋肉が固まるから)。でもこんなひどいことは大江戸史上初めてのことなので、びっくりです。
で先日、整体・指圧・鍼灸のサロンに行き、たっぷり指圧をしてもらい、後半はハリもつごう10か所ぐらい打ってもらいました。先生が言うには「これは堅いですね」、「ここ(背骨のキワ)の所まで凝りが強く来てるってのは珍しいです」、「ここ(首の上の後頭部)まで凝ってますよ」、「(二の腕をやりながら)これだと痛くて我慢できないぐらいだと思います」、「足もけっこう凝ってます」ってことで、なんか小生ガタガタのようでした。 特に外因的に思い当たる節もないと言ったら、「疲れやストレスが相当たまってますねー」と。なるほど、それなら思い当たらぬこともありません。 表面の凝りは取れても、「インナー・マッスル」ってのに達してるんで一筋縄じゃいかないみたいです。
1時間コースなのに、なんだかんだ1時間半も施術してくれちゃいました。押されてる時は気持ちいいんですけど、ああそれなのに、ほとんど良くならないんですよねー、その後。腕をぐるぐる回そうが、マッサージをしようが、膏薬を貼ろうが・・・。 つらいっす。痛いっす。
| 固定リンク
コメント
非常にオススメのマッサージありますよ。
たぶんそこで改善するハズ
投稿: セキ | 2009年11月17日 (火) 09時38分
水道橋に良い鍼師がいますよ。
先生、ひょっとすると五十肩では・・・・
飲み薬の鎮痛剤を飲んでから身体を
動かしたほうが良いかと思います。
お大事に・・・・
投稿: きかんぼう | 2009年11月17日 (火) 17時48分