ベルマーレ悲願のJ1昇格!!
いやー、最後の最後までひやひやさせてくれます。アウェイ水戸でのホーリーホックVS.ベルマーレ戦。行きたかったんですけど仕事でどうしても行けなかったのです。平塚駅前のパブリックビューイングにでも駆けつけたかったのですが、結局それもダメ。 気持ちだけでも、ということで ベルマーレ・グッズを身につけて出社。マフラーにリストバンドにピンバッジ、おまけにネクタイも黄緑と青のストライプで気合いの勤務です。
仕事の合間と遅めの昼食時間を使って、ケータイサイトやPCで速報をチェックしておりましたが、前半25分ぐらいに初めてチェック入れた時に水戸2-0湘南になっていて、しかも甲府2-0熊本だったので、「うわーーー!」っと力が抜けていきました。
しかし今年のベルマーレは実にドラマチックです。2節前の甲府戦の逆パターンで、そこからすぐに2-2にまで追いつき、後半になってついに2-3と逆転! 小生もカツ弁当を食べて、必勝を期しました。 最後ロスタイムの4分も無難に守り切って、とうとう1999年シーズン以来のJ1復帰です! 来年は21世紀になって初めてのJ1です! 長かった10年間のJ2生活・・・応援し続けた者としては、感無量です。 でも意外に興奮や感動は薄く、むしろ「ホッとした」ってところです。
どうでもいいけど「産経ニュース」のサイトでは「湘南がJ2昇格へ」という見出しがありました。おいおい、JFLだったのかよ?!まったく。 夜CATVでこの試合を放映していたので見ましたが、なかなかに今年の湘南らしさが出た、いいサッカーしておりました。そして水戸がとても良かった。なので危ないところも多かったけど、野澤の神がかり的セーブや天の配剤もあり、執念の勝利を収めたわけです。実際甲府も2-1で勝っただけに、勝ち点差1の鼻の差昇格でした。 さあ、ちゃんと補強して、1年で逆戻りしないようにしましょうね!(フランサあたり欲しいよねえ。あと左サイドバックとプレイスキッカー。)
ところでさっき「J’s Goal」サイトをチェックしてたら、夜7時から平塚競輪場で報告会が催されて、選手たちとサポーターたちが祝ったみたい。おいおい、聞いてないよ! 知ってたら遠路駆けつけたのに。ぐっすん。
| 固定リンク
コメント