A型インフルとリレンザ
いやー、流行に敏感なのか、しっかりかかってしまいました。A型インフルエンザ。 まあA型の全てが「新型」とは言い切れないのですが(古くは「スペイン風邪」とやらもA型)、医院ではそこまでの検査しかできず、今の時期のA型ならば、まず新型と言えるようです。 体中の気力がなくなり、熱(38.4℃)が続き、もうひたすら眠ります。昼も夜もなく眠れちゃいます。こんなに眠りまくったのは、赤ちゃんの時を除けば自分史上初めてのことでしょう。 ようやく熱も下がり、人間らしくなってきました。
で、お世話になっているのがこの「リレンザ」の吸引器。リレンザってのは、タミフルに次いでポピュラーなインフルエンザ薬ですが、このメカニカルなトゥールが男心をくすぐります。
青いキャップを外し内部を引き出すと、そこには4連発のリボルバー弾倉が! そこに4発分の薬が入った円盤(ディスク)を装填するのです。
そして“RELENZA”と書かれた半円形の部分を90度立たせることによって薬のパックを破り、それを吸入口から吸い込むのです。
1回につき2吸入。朝晩2回の吸入です。 グラクソ社製のこの吸入器の名前は“Diskhaler”。“disk”と“inhaler”を合わせたわけですね。 薬もちょっと甘く味付けしてあるので、「おくすりキライ」感はありません。治っても、ハッカパイプみたいにして常用したい逸品です。
| 固定リンク
« 寒い | トップページ | チーム青森、羽ばたけ! »
コメント