« サンマルクのミルクロ | トップページ | 都心を走る »

2010年2月 6日 (土)

東アジア選手権始まる

日本、韓国、中国、香港(女子は香港ではなく台湾)で争われる「東アジアサッカー選手権大会」が始まりました。 女子は実力を見せつけて、中国を2-0で下したようですが、男子の方はまたも消化不良なスコアレスドローに終わってしまいました。TVで見た味スタも寒そうでしたが、試合内容も寒く、終了後はけっこうブーイングが聞こえました。 まあ先日のベネズエラ戦よりはましになってきましたが、相変わらずゴールの匂いは希薄です。サイドを使ってはいましたが、内田、長友ともに本調子ではなく、クロスの精度が悪かったことは否めません。 一方で憲剛と遠藤は安定して良いプレイで心配いりませんし、稲本の強さは光りました。楢崎もよくあのPK止めたよなあ。 それにしても攻撃陣、バイタルエリアでの工夫や連繋が足りないよねえ。あとミドルシュートが全然ないのも問題。 さて2010年の1点目はいつ出るのでしょうか。

|

« サンマルクのミルクロ | トップページ | 都心を走る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東アジア選手権始まる:

» 女子にアッパレ!男子に喝!+α [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
本題に入る前に昨日のエントリーのオリックス小瀬選手の転落死の件に若干の追記。 ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。 @yetsumi 報道では自殺の可能性が高いようなことを言ってますが、未だに信じられません。何かのはずみで誤って転落したと自分は思うことにします..... [続きを読む]

受信: 2010年2月 7日 (日) 09時48分

« サンマルクのミルクロ | トップページ | 都心を走る »