« 春の小川と代々木公園の桜 | トップページ | サーティワンのルック・チョコ »

2010年4月 8日 (木)

セルビア戦の無惨

日本代表vs.セルビア代表の一戦を、TVで見ましたが、いやー無惨ですね。0-3。後半は相手が引いて守りを固めたのでパスは回せましたが、全く怖くなかったろうし、得点の匂いなど全く漂いませんでした。ほんとにこのチームがワールドカップに出るのか?ってな試合でしたね。 もちろん海外組抜きですし、中村憲剛とか闘莉王とかケガや出場停止の選手も多かったわけですが、セルビアだってBチームみたいなもんだったしね。 相手の高さにまるで歯が立たなかったし、横パスもしょっちゅうかっさらわれてたし、なんだかここ2年ぐらい進歩がないどころか後退してるんじゃないかと思っちゃいますよね。「それを言っちゃあおしまい」かも知れませんが、オシムが倒れなかったらどんなチームを作って、どこまで進化していたんだろうと思わずにはいられません。 

久々に代表選に出た阿部勇樹はしっかりアピールできたと思いますし、石川直宏も得点こそできなかったものの、動きの良さと流れを変えるリズムをアピールできたと思います。この二人には滑り込んでほしいなあ。 それにしても中沢、闘莉王以外のセンターバックって、ほんとにいないですねえ。岩政もダメダメだったし、栗原もあてになりそうにないし。槙野のがいいんではないかな。それでダメなら、松田(横浜)とかツネ様(神戸)の復活だ!? 早く成長しなよ、期待の村松大輔(湘南)。

|

« 春の小川と代々木公園の桜 | トップページ | サーティワンのルック・チョコ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セルビア戦の無惨:

« 春の小川と代々木公園の桜 | トップページ | サーティワンのルック・チョコ »