« ベルマーレ・ワイン? | トップページ | アルフォートのバニラホワイト »

2010年4月24日 (土)

仲さんの「ヤンメガ」と「Z2」

TBSの『ヤンキーくんとメガネちゃん』、始まりました。仲里依紗がメガネの高校生を演じるってことで、大江戸的には「こりゃー、買い」となります。仲さんのメガネといえば、かの『ハチワンダイバー』の受け師さん以来。 まあ仲さんも20歳ですが、『時かけ』でも証明されてるように、高校生役まだぜんぜんオッケーなのですが・・・成宮寛貴27歳が演じる高校生(しかも回想シーンでは中学生!も)ってのは、どーよ。

(以下ネタバレ注意)話はたわいもないものですし、脚本も演出もゆるゆるでどうってことないです。 肝腎の仲さんも、初回ではまだそれほどの魅力は出し切れていませんでしたが(かけてるメガネも今一つ似合いきってなかったような・・・)、終盤で意外や意外、元ヤンの正体を現して回し蹴り炸裂の場面では、ドスの利いた低い声と凶暴なまなざしで“ゼブラクイーン”の片鱗を見せておりました。 でもその後の可憐な笑顔のが、やっぱり良かったなー。

にしても、『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』の公開(5/1)が迫ってまいりました。女子高生役とはうって変わった仲さんのダークサイドが、ボンデージルックが、大きな話題となりつつあります。広告などでは哀川翔とタメ張ってたと思ったら、いよいよ新聞広告ではむしろゼブラクイーンがメインだったりしてるもんなー。ゼブラクイーンのCDも発売だし。 

100416_234901_2

で、大江戸は前売券を買って、特典の「白黒つけるぜ!」ボードゲーム(ま、オセロですね。登録商標の問題でリバーシって言ってるけど)もらいました。

二つ折りポケッタブルのマグネット式です。わーい。

100416_235801

|

« ベルマーレ・ワイン? | トップページ | アルフォートのバニラホワイト »

コメント

個人的には、漫画が原作のドラマ化は反対ですね。
なんか、発想が安易で結局イメージがあわないという声が
あっちこっちからあがるし、しかも雑誌で掲載中にもかかわらず
最終回を迎えるという虚しさ・・・
あまり支持できません。
まだ、なんでもありの韓国ドラマのほうがマシだと思います

投稿: きかんぼう | 2010年4月26日 (月) 01時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲さんの「ヤンメガ」と「Z2」:

» 成宮寛貴 雑誌 ドラマ [ヤンキー君とメガネちゃん 成宮寛貴 仲里依紗 本郷奏多 小柳友 川口春奈 鈴木亮平 古田新太 堀ちえみ 大和田美帆 伊東四朗 最新情報]
仲さんの「ヤンメガ」と「Z2」: 大江戸時夫の東京温度 まあ仲さんも20歳ですが、『時かけ』でも証明されてるように、高校生役まだぜんぜんオッケーなのですが・・・成宮寛貴27歳が演じる高校生(しかも回想シーンでは中学生!も)ってのは、どーよ。 (以下ネタバレ注意)話はたわいもないものですし、脚本も演出 もゆるゆるで ... なんか、発想が安易で結局イメージがあわないという声があっちこっちからあがるし、しかも雑誌で掲載中にもかかわらず最終回を迎えるという虚しさ・・・ あまり支持できません。 まだ、なんで... [続きを読む]

受信: 2010年5月13日 (木) 15時50分

« ベルマーレ・ワイン? | トップページ | アルフォートのバニラホワイト »