« 「トリック新作スペシャル2」見ましたよ | トップページ | 『「いき」の構造』に感嘆 »

2010年5月17日 (月)

湘南、ガンバに苦杯

100516_232601

平塚競技場で湘南ベルマーレvs.ガンバ大阪戦を見ました。なにしろW杯のため、Jリーグはこの後2カ月ほど中断なので(まあナビスコカップはあるのだけど)、勝っておきたい一戦。今季初のナイトゲームです。産業能率大学デイってことで、産能大とベルマーレのコラボ旗、もらいました。

100516_232801

以前エビカツ・バージョンを紹介した「暴れん坊復カツ!サンド」ですが、今日買ったのはオーセンティックなトンカツ・バージョン。新宿さぼてんの製品で、まずはおいしいのですが、やはり“まい泉”のカツサンドの圧倒的なうまさにはかないませんね。3切れで600円ってのも高めですが、いーんです。おまけについてくるトレカが狙いだったのです。

100516_233002

抽選箱の穴からのぞきこんだら、表向きになってるのが見えちゃったので(ナイショ)、きっちりゲットしましたよ、ベルマーレ・クイーンのカード!! これが欲しかったのです!

Rscn0526

でも今日は試合前にクイーンの皆様には会えず。ハーフタイムに産能大の方々と一緒に練り歩いて

Rscn0525

、プレゼントのボールを客席に投げ入れておりました。 あとハーフタイムには夏を前に花火も!

Rscn0527

で、試合の方ですが、先週火曜のACL疲れでまだガンバの目が覚めない前半11分、阿部の強烈なスーパーRscn0528・ゴールで湘南が1点先取して、前半の戦い方は良かったのです。チケット完売で今季最高の13,797人で膨れ上がったスタジアムといい、ゴールが決まった時の爆発的な歓声といい、サポ席の統一感やタテ揺れといい、そして選手たちのプレイといい、「おお、とてもJ1らしくなってきた。湘南、やるじゃねえか。」と確かに感じられたのです。

ところが後半から別のチームになっちゃいました。運動量が減って、足が止まって、ガンバにいいようにやられて3失点(うち1点は前半40分ですが)。実は前半44分に坂本がPKを外してしまった場面があり、あれが勝負の分かれ目でした。2-1でリードして前半を終えていれば、また違った展開だったでしょうに。まあ「たられば」ですけど・・・。

ああ、アジエルもジャーンも野澤もいない台所の苦しさとは言え、ガッカリです。無念です。 なんと18位(下からトップ)になって中断を迎えることになってしまいました。まあ、ここからですよ。

100516_204701

|

« 「トリック新作スペシャル2」見ましたよ | トップページ | 『「いき」の構造』に感嘆 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南、ガンバに苦杯:

» 【生観戦記】5/16 J1・第12節:湘南1-3ガンバ~兄の仇は弟が取った [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
とは言っても相手が違うし、それに弟じゃなくて ←カッパ来てるし… ←左が兄ネッピー、右が弟ガンバボーイ しかも、鹿さんが代わりに仇取っちゃうし(^_^;) (Ser.4716) #63671;2010 J1 第12節 湘南 vs G大阪(平塚) 湘南ベルマーレ 1-3 ガンバ大阪 【戦評】 開始..... [続きを読む]

受信: 2010年5月17日 (月) 09時37分

« 「トリック新作スペシャル2」見ましたよ | トップページ | 『「いき」の構造』に感嘆 »