« 「アウトレイジ」:残忍だけど面白い | トップページ | リアリスティックな勝利! »

2010年6月13日 (日)

「アイアンマン2」:役者が生きてグッドジョブ

映画『アイアンマン2』は、やはり『1』に続き結構良く出来たヒーローものでした。ホントにロバート・ダウニーJr.のトニー・スタークが「当たり役」で、いい味出してます。まだ青臭い20歳代のヒーローが多いアメコミ・ヒーローものの中では異色ですが、いやいやこのナルシシズムに満ちた(本人も認めてましたね)超・金持ちオヤジ、楽しいです。愛するグィネス・パルトロウとの掛け合いも楽しいし、ある意味ピュア過ぎるその発言--スカーレット・ヨハンソンを見初めて、(自分の秘書として)「欲しい。」と、グィネスにねだる場面--なんて、最高です。

Part2の常として、ぐいぐい進む物語の強さは『1』に劣りますが、アクション・シーンはより多く、よりパワーアップしています。ただ、やはりちょっと中だるみしてましたね。 でも、VFX満載のアクションなのに、こんなに一流の役者が揃ってて、それぞれに十分生きてるのって、なかなかないです。この作品の強みだと言えるでしょう。

ミッキー“レスラー”ロークは、なんだかステレオタイプの悪者すぎて、笑えます。ムチ型兵器で、モナコ・グランプリのレーシング・カーをぶった斬っちゃうとこなんかは、見事なスペクタクルになってました。 サム・ロックウェルの知能派小悪党は、黒ぶちメガネの風貌がゲイリー・オールドマンそっくり。キャスティングの第一候補はオールドマンだったのでは?と勘繰りたくなります。 そしてスカーレット・ヨハンソンの表情や雰囲気のセクシーさを(ウディ・アレンも嫉妬するほどに)、見事に生かしました。彼女が“ブラック・ウィドー”として、警備員をなぎ倒すシーンのカッコよさもマルです。 あと、アイアンマンのスーツケース型パワード・スーツの装着シーンもカッコ良かったっす。男の子がトキメクところですよね。

エンドタイトルの後に、『3』へつながるオマケ・シーンがついておりました(たまにこういうことがあるんで、さっさと席を立つわけにも行かないんだよねー)。

|

« 「アウトレイジ」:残忍だけど面白い | トップページ | リアリスティックな勝利! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アイアンマン2」:役者が生きてグッドジョブ:

» アイアンマン2 [LOVE Cinemas 調布]
マーベルコミックの映画化で大ヒットした『アイアンマン』の第2弾。主人公トニー・スタークはもちろんこの人、ロバート・ダウニー・Jr。今回は自らをアイアンマンであると公表したスタークに新たな敵が襲い掛かる。敵役に『レスラー』のミッキー・ローク、謎の組織「シールド」のエージェントにスカーレット・ヨハンソンが出演。監督も前作に続きジョン・ファヴローが務める。... [続きを読む]

受信: 2010年6月14日 (月) 00時02分

» 「アイアンマン2」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「アイアンマン2」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロックウェル、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジャクソン、他 *監督:ジョン・..... [続きを読む]

受信: 2010年6月14日 (月) 10時46分

» アイアンマン2 $予算は大拡充$やねんけど・・・o( ̄ー ̄;)ゞううむ [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=28 -10-】 ワールドカップ、全部の試合が見たくて夜更かししたいのに、なぜだか風邪を引いてしまって、睡魔が酷い〜起きてらんない〜…(__).。oO そういえば、昨日・一昨日、久しぶりのサーフィンでもないし、そんなに波も大きいわけでもなかったのに、やたらと筋肉痛になったのが不思議に思っていたのだけど、それは風邪の兆候だったのだ。 しかし歯を食いしばって、出来る限り見れるだけ見るぞ〜p|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!  普段は普通の人間と同じ能力しか持たない天才科学者兼経営... [続きを読む]

受信: 2010年6月16日 (水) 10時04分

» 映画「アイアンマン2」巨大予算でやりたい放題の大人のおもちゃ [soramove]
「アイアンマン2」★★★☆ ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロー、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク出演 ジョン・ファヴロー監督、124分、2010年6月11日公開、2010,アメリカ,パラマウント (原題:IRON MAN 2)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「そういえば超合金って昔あったよな、 そんなキンピカでごっついイメージのアイアンマン、 でもさすが... [続きを読む]

受信: 2010年6月16日 (水) 20時54分

» アイアンマン2 (Iron Man 2) [yanajun]
映画『アイアンマン2』は、2008年の映画『アイアンマン』の続編です。前作同様、ジョン・ファブロー監督が手がけ、アイアンマンことトニー・スターク役にロバート・ダウニー・Jr、そしてトニーを支えるペッパー・ポッツ役にグウィネス・パルトロウが続投しています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

受信: 2010年6月22日 (火) 14時36分

» 映画:アイアンマン2 Iron Man 2  やや大味感漂う第2作  [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
前回時の最大の感想は、 <ロバート・ダウニーJr.の怪演(快演)に尽きる <肝心のはずの終盤のバトル・シーンもどうでも良くなる(笑) ということで、個人的に前作から継続して欲しかったことは以下の1.、2. 1.(ロバート・ダウニーJr.そのまんまで)はしゃぐトニースタークがまたまたおかしいこと 2.「正義」に目覚めたトニースタークが、さらに「アンチ軍用兵器」を押し進めていく そして、今回のお楽しみというか?期待は、 3.トニーとペッパー(グウィネス・パルトロー)が、どうやってドラマチ... [続きを読む]

受信: 2010年6月24日 (木) 02時44分

« 「アウトレイジ」:残忍だけど面白い | トップページ | リアリスティックな勝利! »