« アヒル口ブーム、続いてますね | トップページ | 北千住探訪記① »

2010年8月 6日 (金)

「トイ・ストーリー3」も短編も傑作

『トイ・ストーリー3』は期待通りのマスターピース。笑えます。泣けます。ハラハラします。ほっこりします。ほんとにピクサーの方々の知恵と技術とハートには脱帽です。 何と言っても脚本がよおーく出来ています。改稿を重ね、多くの人々の知恵を結集し、1・2作目を踏まえながら、ハリウッドの、ディズニーのエンタテインメント底力を示して余りあります。それを一切の無駄がないテンポの良さと、勘所をきっちり抑えた演出力と絵の力によって、堂々まん真ん中の傑作に仕立ててあって、これは「1」「2」よりも上になりました。

ピンクのクマ、悪いやつだなー。ストロベリー匂いがするくせに・・・。 ケン、ダサイなー。髪形もズラっぽいし。 そしてビッグ・ベビーこわすぎます!忘れ難いキャラですよね。

クライマックスの危機一髪アクション・シーンのスピーディーな迫力には唸ります。 そしてラスト・・・これは泣きますよね、やっぱり。メガネして、3Dメガネかけて落涙すると、なんか始末に負えない感じです(3D日本語字幕版での鑑賞)。でも途中からは3Dだってことを忘れてました。まあそんなにガツンと飛び出してなかったこともあるけど、物語に引き込まれていたことの方が大きいと思います。やっぱり飛び出す飛び出さないではなく、別の所にあるんですよね、映画の命は。

そしてピクサー映画に必ず付いている短編映画、今回は『Day & Night』(3D)。これが素晴らしかったです。今まで観てきた併映作史上ベストでしょう。クラシカルな線画アニメーションの良さと3DCGの良さを融合し、その方法論が有効に物事を伝えるツールとして機能するのみならず、訴えるテーマ自体にもつながっていくのです。昼と夜が不理解を越えて理解に至り、他者の中に自分を見出し、自分の中に他者を見出す結末が、実に感動的に描かれています。お見事!

|

« アヒル口ブーム、続いてますね | トップページ | 北千住探訪記① »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「トイ・ストーリー3」も短編も傑作:

» トイ・ストーリー3 [LOVE Cinemas 調布]
ディズニー・ピクサーの今日の隆盛を築き上げた作品と言っても過言ではない、大人気CGアニメシリーズの第3弾。今回は大学入学を控えたアンディとの別れを前に、おもちゃたちに襲い掛かる絶体絶命の危機や、新たな出会いを情緒豊かに描き出す。英語版ウッディは引き続きトム・ハンクス。吹替え版も第1作から変わらず唐沢寿明が務める。監督は単独は初めてのリー・アンクリッチ。... [続きを読む]

受信: 2010年8月 6日 (金) 00時59分

» 映画「トイ・ストーリー3」さようなら子供時代のアンディ [soramove]
「トイ・ストーリー3 」★★★★☆オススメ トム・ハンクス、ティム・アレン、唐沢寿明、所ジョージ声の出演 リー・アンクリッチ監督、109分、2010年7月10日公開、2010,アメリカ,ディズニー (原題:Toy Story 3 )                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「おもちゃで遊んだ記憶があれば、 そのおもちゃがその後どうなったか 誰でもすぐに分かるはず、 今もおもちゃで遊んでる... [続きを読む]

受信: 2010年8月11日 (水) 07時40分

» 『トイ・ストーリー3』お薦め映画 [作曲♪心をこめて作曲します♪]
シリーズ完結にふさわしい、素晴らしい感動のラスト。きっとお母様方も涙、涙である。 [続きを読む]

受信: 2010年8月15日 (日) 01時34分

» トイ・ストーリー3 (Toy Story 3) [yanajun]
『トイ・ストーリー3』は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作したフルCGの長編アニメーション映画で、大ヒットを記録した前2作に続くシリーズ第3作目です。前2作で監督を務めたジョン・ラセターは製作総指揮に就き、リー・アンクリッチが単独で監督を務めています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

受信: 2010年8月16日 (月) 01時35分

» 【99.0Kg】 あーあ夏休み終わっちゃったね (><)! [街のクマさん 炎のダイエット日記]
こんばんわ♪クマです。 夏休みを待ちわびていた日々も今は昔・・・・、気がつくと、もう明日からは普通の会社生活が再会します。このブログを以前から読んでくださっているひとには、充分予想がついているかも知れませんが、クマはこのブログで何度も書いている決めゼリフを、今回もまた声を大にして言いたいです。... [続きを読む]

受信: 2010年8月16日 (月) 01時40分

» トイ・ストーリー3 [映画的・絵画的・音楽的]
 大評判の映画は、なんだか巨額の宣伝費に踊らされた感じがして敬遠していたところ、最近の『借りぐらしのアリエッティ』も『告白』も実際に見てみるとなかなか良くできていて、それならと『トイ・ストーリー3』を見に、近くの吉祥寺プラザに出かけてみました。  この映画館の場合、3Dではなく、かつ吹き替え版ながら、映画の中で表示されている文字でまでもが日本語になっているのには驚きました。  夏休みということもあって、大勢の子どもたちが父兄と一緒に映画館に来ていましたが、もしかすると、子供たちよりも父兄たちの方が映... [続きを読む]

受信: 2010年8月21日 (土) 21時23分

« アヒル口ブーム、続いてますね | トップページ | 北千住探訪記① »