ベルマーレ、感動のロスタイム劇場
久々のホームゲームで平塚競技場に足を運びました。アントラーズのサポ席の後ろには、おお電光掲示板を建設中です!(今期は間に合わないでしょうけど)
久しぶりに早めに着いたので、「勝利の花道」で選手バスをお出迎え。今日はベルマーレクイーン&マーメイドに加えて、2010Jリーグ特命PR部女子マネの足立梨花ちゃんも仲間入り。梨花ちゃんは本日(16日)が18歳のバースデイ。試合前にクイーンたちとミニミニ運動会で、タオ(ル)マフ(ラー)相撲をやったり、エアーゴールにキックしたりしてました。非常に低レベルな点数で競い合っ
肝腎の試合は、ちょっと集中の途切れた前半9分にマルキーニョスに抜け目なく先制されましたが、それからは互角の勝負。てゆーか今日の鹿島、迫力なかったです。 後半になるとさらに湘南のペースで、カウンターから何度も決定機を作っては外しておりました。特にエメルソンなんて、キーパーを切り返しでかわして後は流し込むだけだったのに、ふかしちゃって・・・。
しかししかし久々の湘南ロスタイム劇場が待っていました! 3分のロスタイムに鹿島・大岩が痛んでピッチから担ぎ出された後、もう4分ほど経過して最後の最後のプレイ。反町監督も「早く!」とジェスチャーで促す中、ゴール前の混戦からとうとう阿部が決めたのです! もうスタジアムは歓喜の嵐!勝ったような嬉しさが爆発します。直後に試合終了の笛。なんだか目頭が熱くなりました。 これがあるからサポーターはやめられません。去年は何度もあったけど、今年は無かった
もんなあ。 1-1の引き分けとはいえ、「勝利のダンス」を踊りたいぐらいでした。 鹿島とはJにおける対戦成績がこれで4勝4敗1分けと五分なのです!!
試合後はコンコースで(右から)石井さん、伊藤さん、大熊さんと喜びを分かち合って記念撮影。みんなも嬉しそうでしたよ。
で、3人も宣伝していたベルマーレ×赤い羽根のコラボ・チャリティーバッジ(500円)、買いました。なんだか赤い鹿島をキングベルがやっつけているようにも見えるじゃありませんか。 次は勝ちましょうっ!!
| 固定リンク
コメント