« 「マザーウォーター」:癒しのBGV的映画 | トップページ | 歌舞伎そばは生きていた »

2010年12月 6日 (月)

FC東京の降格

それにしてもFC東京のJ2降格には驚きましたね。最終節で、それまでずっと16位だった神戸にうっちゃりを食らっての転落という感じですが、京都に0-2というのは・・・甘く見たのかなあ。あの戦力で降格ってのは、これまで無かったです。あり得ないことです。 大黒、平山、石川、羽生、梶山、中村、米本、今野、徳永、森重、権田--これで落ちろったって、普通ムリです。でも落ちちゃったんだよなあ。来期は大幅に選手が流出するんだろうなあ。ベルマーレに羽生欲しいなあ。

湘南の反町監督が「来期のJ2は経営規模の大きいチームが数多いという珍しい状況になる」と言ってましたが、確かにFC東京、京都、千葉、東京Vあたりが揃ってますもんねえ。  まあ来期は湘南vs.FC東京を味スタでとか、湘南vs.千葉をフクアリでとか見られるのが楽しみです。特に「湘南-千葉戦をJ1で」などと一昨年思っていたのが、いよいよ(J2で)実現となるのが、皮肉ではありますが・・・。

|

« 「マザーウォーター」:癒しのBGV的映画 | トップページ | 歌舞伎そばは生きていた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FC東京の降格:

» 【2010Jリーグ:最終節】新潟3-1湘南~事前の大方の予想どおり最下位で終了+まさかのFC東京J2降格+カズ△など【J特】 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
まずは、ひいきチームのゲームから。 最後までらしいと言えば、ワースト記録まで作って終わるとわね(gt;_lt;) 【12/4 2010年J1第34節】15:33キックオフ/会場:東北電力ビッグスワンスタジアム アルビレックス新潟 3-1 湘南ベルマーレ           …... [続きを読む]

受信: 2010年12月 7日 (火) 06時19分

« 「マザーウォーター」:癒しのBGV的映画 | トップページ | 歌舞伎そばは生きていた »