豆の驚異的成長
とある忘年会のプレゼント交換でいただいた「message bean」なる缶詰。 缶を開けて水をやって、10日目ぐらいに何かがちょこっと見えて来たなと思ったら・・・。 その2日後には、もうこんな感じ。“Good luck”というメッセージが記されているではありませんか(芽の下の黒いものは、芽を覆っていた殻です)。
その2日後には、こんなに伸びちゃいました! 間から若葉が顔をのぞかせています。なんだか成長が肉眼で見て取れるんじゃないかってほどのスピードです。
さらに2日後にはこう(↓)ですもん。驚異的です。どこまで伸びるのでしょうか? まさに「ジャックと豆の木」です(ところで何の豆なんだろ、これ?)。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
わたくしは時折、ブログにおじゃまさせていただております
ロシアオリーブと申します。
大江戸さんのブログには温もりと知性が感じられて大好きです。
さて、そのお豆さんはまさにジャックと豆の木に出てくる「ナタ豆」ではないでしょうか。
ネットで検索なさってみてください。
わたくしは里山でオリーブの木を栽培しているのですが、
畑の隅で植えていますから間違いないと思います。
豆の皮の隅にナイフで傷を少しつけてあげると芽の出がいいのですが缶詰のものは、芽を元気に出すようにとなにかしらん処置が施してあるのでしょう。すごいですね。
ナタ豆の花は赤と白色がございます。
いずれも綺麗で食の世界では酢漬けなどもあるようです。
素敵なプレゼント交換ですね。
投稿: ロシアンオリーブ | 2010年12月25日 (土) 13時54分
ロシアンオリーブさん、コメントありがとうございます。
小生、オリーブは緑のも黒いのも大好きです。とにかくワインに合いますから。
ああ、あれはナタ豆だったのですね。あの、桃屋の福神漬けに入っているやつ。 花が咲くのが楽しみです。
投稿: 大江戸時夫 | 2010年12月26日 (日) 01時17分