« 豊洲のリル・ドーナツ | トップページ | サンマルクのミルクティーチョコクロ »

2011年1月26日 (水)

激闘日韓戦のPK戦勝利!

アジアカップ準決勝の日韓戦。久々に観てて心臓に悪く、疲れる試合。深夜に大声出しちゃうような試合でした。 前半、日本より試合間隔が1日短くておまけに準々決勝で120分闘っている韓国の出足はいつになくゆるかったです。その間にちゃんと崩せてたんだから、もっと点を決めないとダメですよね。案の定攻め続けた後にPK取られて先制されるという嫌な展開。

でも長友-前田の見事なゴールで、いやな空気を一掃しました。けれども前半のうちにリスクを冒して2点目を取っておけば、そこで試合がほとんど決まっていたと思います。韓国、疲れてましたから。そこらへんが今後の日本の課題ではあります。

延長前半、ラッキーとも言えるPKからの流れで逆転し、1点差を守り切ろうとした延長後半14分、あそこで失点しちゃダメだよなあ。っていうか、3バック(実質は7バック、むしろ全員守備)にしてからラインが下がり過ぎ。あれでは持ちません。せっかく長友と本田圭で時計を進めたのに、交代したばかりの本田卓が・・・。

でも、日本がPK戦で勝ったのも久しぶり。それこそ優勝した2004年アジアカップ(川口の鬼神セーブ!)以来のような気が・・・。 川島、いったいどうしちゃったんだ?!ってな大当たりでした。 いやいや、あの時にホント似てきました。かくなる上はもう一つ勝って、優勝するしかありません!

|

« 豊洲のリル・ドーナツ | トップページ | サンマルクのミルクティーチョコクロ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 激闘日韓戦のPK戦勝利!:

» アジア杯準決勝、日本PK戦で韓国に勝利!にからめて、.@yonda4 4047315192[世界紛争地図 角川SSC新書] 「世界情勢」探究会著 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
←結局、最後は川島△ PK戦にまで持ち込む韓国の執念は感じましたが、ともあれ勝って良かったよ。 アジアカップ2011:準決勝【日本2(3PK0)2韓国】 【得点】 日本:前田遼一(前半36分)、細貝 萌(延前7分) 韓国:寄 誠庸(前半23分=PK)、黄 載元(延後15分) …... [続きを読む]

受信: 2011年1月26日 (水) 06時04分

» 3人に1人が見た「伝説の一夜」  宿敵撃破し、アジアの頂点目指してLet’s 豪!!     【サッカー アジアカップ日韓戦】   [不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも) ]
   カタールで行われているサッカーのアジアカップは25日、準決勝行われれ、日本とオーストラリアが勝ち29日に行われる決勝にコマを進めた。   この内、宿敵韓国と対戦した日本1-1で迎えた延長前半に本田選手が蹴ったP.Kのこぼれ球を細貝選手が決めて…... [続きを読む]

受信: 2011年1月28日 (金) 01時04分

» 川島が「男」を上げた!PK戦までもつれた死闘を制して決勝の舞台へ!! [ボヘミアンな京都住まい]
何度となく絶好のチャンスを潰した時、延長後半のもうあと少しいうところで守備のミスから同点に追いつかれた時、さすがに勝利の女神も逃げていくだろうと覚悟したものでしたが、手を離れかけてもまた手繰り寄せて連れ戻す、そのメンタルの逞しさに痺れた試合でした。 いやぁ~、カタールの試合会場にいる勝利の女神って、地元のアラブ系じゃなくて実はリオ・ロリンズだったりして(笑)。 それにしても、2本立て続けに止めた川島のプレイは圧巻でした。ウナギ上りに男を上げた感のある川島にしても、本田や他の3人も、(ピッチ上にいたか... [続きを読む]

受信: 2011年1月29日 (土) 17時21分

« 豊洲のリル・ドーナツ | トップページ | サンマルクのミルクティーチョコクロ »