J再開!
3月6・7日の開幕第1節以来、大震災の影響で中断していたJリーグが、本日再開となりました。プロ野球には先を越され、いやー長かったです。その間にもマルキーニョスをはじめ日本が怖くて帰国しちゃう選手はいるわ、平山とか柳沢とか怪我で離脱しちゃう選手は出るわで、なかなかです。 でも、やっぱりいいなあ。サッカーのある普通の生活。
TV録画で川崎-仙台戦@等々力を見たのですが、今回の被災地の象徴たる仙台が2-1で川崎に逆転勝ちするという、まさにうってつけの(記事にしやすそうな)展開。とはいえ、やはり感動的でした。手倉森監督なんか、試合後のインタビューで泣いちゃってたし、仙台でTV観戦してたサポさんも号泣してました。 マルキもヤナギもいなくなった仙台ですが、ゴールを決めたのは太田と鎌田という一般的には知名度の低い選手。ここらがまた、「全員一丸となって」って感じがでてるところです。泣けます。
湘南はアウェイで札幌戦。1-0で勝利を収め、(暫定ですが)首位キープです。ふふふ。次節、平塚での横浜FC戦もいただきますよ。ただ、時節柄「♪ベールマーレー、Big Wave~」という最重要チャントがちゃんと歌えるのかどうかが気がかりなところです。大きい波はまずいかなあ、やっぱり・・・。
| 固定リンク
コメント