久々のワイン会
先日、銀座の『Le Vin(ル・ヴァン)』さんの開店1周年に呼ばれて、例によっていろんなワインをいただきました。 で、でも!当日はかなり風邪ひきで、鼻も舌も利かず、香りや味が良く分からない状態! まさに「豚に真珠」状態だったのです。 それでもがんばって、なんとか味の一端でも理解しようと務めたのでありました。
「ドメーヌ・マルク・モレ サントーバン2008」、ブルゴーニュのプルミエ・クリュの白。上質なシャルドネで、ナッツ感とリンゴ香。
「ドメーヌ・ダルデュイ ガブリエル2009」はブルゴーニュの白。ハチミツ感がとても強く、酸味、ミネラル、森の香りも。
写真には無いけど「テココ」の白もちょっともらって、相変わらずおいしく、厚みのある味を堪能しました。
メドックの「シャトー・フォルナス・ベルナドット1997」。カベルネらしい深みと甘み、そして立派に腐葉土のニュアンス。調べてみると、あまり知られていない随分お買い得のワインですよ。
他にも1種類、赤を飲みまして・・・で、シメは、出たーー!「オーパス・ワン2005」。 こんな味が分からない時に飲んではいけませんよねえ。罰当りってもんで。それでもおいしいです。さすがです。ブドウの芸術です。
なお当日のお勘定は全て、お店から震災義援金にするそうです。 Bravo!
| 固定リンク
« 今日のいたずら3 | トップページ | にゃっとう »
コメント