« 自粛を自粛、これでいいのだ!! | トップページ | ベルマーレ、ちょっとがっかり »

2011年4月30日 (土)

「島田ゆか&ユリア・ヴォリ展」を出ると・・・

Dsc_0374_2

松屋銀座で開催中の『島田ゆか&ユリア・ヴォリ絵本原画展』、会場を出た所にある特設カフェで売っているドーナツがコレ。きなこ味とシナモン味。ご覧のように形は大ざっぱでワイルドですが、味の方はなかなか結構です。生地がやけに、もちもちです。

Dsc_0372_2

で、その後に出てくるのは物販コーナー。じゃん!こちらは「らくちゃん」です。落花生の殻をかぶっているので、らくちゃんです。ゆるキャラ、へんキャラの類ですね。

Dsc_0373_2

で、こいつときたら、脱いだらスゴイんです! ↓ほら、なんかつるんとしてマヌケです。イタチとかカピパラとかみたいでもあります。

こんな袋に入れてくれました→↓

Dsc_0371

Dsc_0375

そんでもって、こちらのキャラが「おじぎちゃん」。島田ゆかさんの「バムケロ」シリーズウサギのキャラクターみたいですよ。こちらはピンバッジ3点セット。

Dsc_0376

カフェでは「おじぎちゃんのカフェラテもあったりするようです。

Dsc_0377

で、気に入ったキャラなので、自分でも描いてみました。うまいっ!

|

« 自粛を自粛、これでいいのだ!! | トップページ | ベルマーレ、ちょっとがっかり »

コメント

耳(?)が3本・・・岡本太郎とかぶっちゃって、何だかシュール。

投稿: risi@いけばな | 2011年4月30日 (土) 07時42分

耳が3本だっていいじゃないか。人間だもの。
あっ、それは岡本太郎じゃなくて、相田みつおでした。

投稿: 大江戸時夫 | 2011年5月 1日 (日) 01時04分

この展覧会、私も楽しんで来ました。
島田さんの「バムケロ」にしろ、ユリア・ヴォリさんの
「ぶた SIKA」にしろ、私にとっては初見参。
興味本位で軽い気持ちで入ったのですが、
これがすっかりはまった!(^^;) 
会場といい、図録といい、すてきな仕上がりです。
ちなみに、お気に入りキャラは、大江戸氏と同じで
「おじぎちゃん」です~(*^_^*)

投稿: ルー・アルメイダ | 2011年5月 4日 (水) 09時44分

おお、ルーさん。「おじぎちゃん」、いいですよねえ。
ちょっと「手袋かぶったマシュマロマン」みたいですけど、目の形や位置なんかミッフィーやキティと同じようで、つまりは王道です。

投稿: 大江戸時夫 | 2011年5月 4日 (水) 23時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「島田ゆか&ユリア・ヴォリ展」を出ると・・・:

« 自粛を自粛、これでいいのだ!! | トップページ | ベルマーレ、ちょっとがっかり »