« 「ムカデ人間」がやって来る | トップページ | 今日の点取り占い154 »

2011年5月 8日 (日)

「阪急電車 片道15分の奇跡」:(通俗+世話物)×女優

338776_001映画『阪急電車 片道15分の奇跡』は、通俗ですけどなかなかツボを心得た娯楽感動作でした。登場人物が少しづつリンクする群像劇で、笑いあり泣かせありで、ハッピーエンディング で、とまあ日本版『ラブ・アクチュアリー』って感じかな。

338776_004

そもそも東京の人間なんで、阪急今津線なんて全然知りませんでした。全部で8駅を片道15分って、東京で言えば井の頭線で渋谷から明大前(ちょうど8駅)みたいなもんですよね。こげ茶というかあずき色の車体がクラシカルな電車であります。

338776_002

人物の描写はあまりにも類型的で、オバちゃんたちやDV男などはもう完全に悪役モンスター。他のキャラクターも多分にマンガ的。まあ、そこらがTV的な感じではありますが、とにかくベタに押してきます。終盤などは一応何か所かで感動してしまうほどです。これが通俗の強みってやつですねえ。

338776_005

そして本作が魅力的な理由は、女優達が輝いているから。中谷美紀はさすがだなあ。今こういう役が似合う女優って、彼女ぐらいですよ。「私たちみたいにキレイな女は・・・」みたいな台詞が嫌味なくハマる人って、なかなかいません。終盤の小学生の女の子とのからみも、とにかくカッコよくステキですし、ラストの戸田恵梨香との掛け合いも爽やかに感動的です。 戸田さんもいい味出してますし、久々の宮本信子さんが見事です(助演女優賞総なめの予感)。 有村架純や谷村美月も悪くありません。 そして超売れっ子(学校は大丈夫なんだろうか?)の芦田愛菜ちゃんがここでもナチュラルに、やすやすと好演を見せてくれてます。うーん、天才だ。あの「ふにゃっ」とした顔は、実に日本人好みだと思います。338776_009

岡田恵和の脚本が、ベタをベタとして生かしてるんですよね。阪急電車の往路と復路をうまく使って(なんだかちょっと乗ってみたくなりました)。 ああそうだ、この人情味と勧善懲悪の世界は、関西の「世話物」の世界と通じるものがありますよね!なるほど合点が行きました。

|

« 「ムカデ人間」がやって来る | トップページ | 今日の点取り占い154 »

コメント

TB ありがとうございました

原作は読みましたが 映画は未見です

日本版『ラブ・アクチュアリー』ですか
少し気になりますし

投稿: リバー | 2011年5月16日 (月) 00時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「阪急電車 片道15分の奇跡」:(通俗+世話物)×女優:

» 阪急電車 片道15分の奇跡 [LOVE Cinemas 調布]
始点から終点まで僅か15分という阪急今津線を軸に、そこに行き交う人間模様を描き出した心温まるヒューマンドラマだ。原作は有川浩の「阪急電車」。出演は中谷美紀、戸田恵梨香、宮本信子、谷村美月、勝地涼、南果歩といった若手からベテランまで実力派が揃っている。監督はTVドラマで活躍し本作が映画デビューとなる三宅喜重。脚本を『おっぱいバレー』の岡田惠和が務める。... [続きを読む]

受信: 2011年5月 8日 (日) 02時08分

» 「阪急電車 片道15分の奇跡」 誰かが見てくれていることの力 [はらやんの映画徒然草]
有川浩さんはこちらで何度も取り上げているように、好きな作家の一人なのですが、なか [続きを読む]

受信: 2011年5月 8日 (日) 12時34分

» 阪急電車 片道15分の奇跡 [Akira's VOICE]
線路は続く。人生も続く。   [続きを読む]

受信: 2011年5月 8日 (日) 18時53分

» 阪急電車 片道15分の奇跡 悪くないよね。この世界も♪ [労組書記長社労士のブログ]
【=23 -6-】 関西は全国より1週間早く封切り、有川浩さんの原作「阪急電車」は読んでない、読まなきゃと思いながら読んでない。 すると映画になった、そりゃー力は入りますよ〜、このブログにもブログパーツを初めて使ったり、前売りチケットも余分に買った。 頼みます...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 9日 (月) 09時52分

» 『阪急電車 片道15分の奇跡』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「阪急電車 片道15分の奇跡」□監督 三宅喜重□原作 有川 浩 □脚本 岡田惠和□キャスト 中谷美紀、戸田恵梨香、宮本信子、南果歩、谷村美月、芦田愛菜、勝地 涼、玉山鉄二、小柳 友■鑑賞日 5月1日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■c...... [続きを読む]

受信: 2011年5月10日 (火) 17時47分

» 「阪急電車 -片道15分の奇跡-」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 有川浩原作。阪急今津線を舞台に、そこに乗り合わせる人々の抱える悲喜を織り交ぜつつ、それぞれが小さな幸せを手にしていく姿を描く。    まったく期待していなかった本作だが、これは意外なクリーンヒット。本作といい「少年マイロ」といい、今年のGW映画は期待値が... [続きを読む]

受信: 2011年5月11日 (水) 19時14分

» 『阪急電車 片道15分の奇跡』 私たちの勧善懲悪 [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  こいつは一本取られた。  実在の阪急電車を舞台にした映画『阪急電車 片道15分の奇跡』は、阪急電鉄の多大なる協力を得て制作されている。とうぜん企業イメージを悪くする内容の...... [続きを読む]

受信: 2011年5月11日 (水) 21時51分

» 映画「阪急電車 片道15分の奇跡 」奇跡というと大袈裟だけど優しい時間 [soramove]
「阪急電車 片道15分の奇跡 」★★★★ 中谷美紀、戸田恵梨香、南果歩、 谷村美月、有村架純、芦田愛菜、小柳友、 勝地涼、玉山鉄二、宮本信子出演 三宅喜重監督、 119分、2011年4月29公開 2011,日本,東宝 (原作:原題:阪急電車/ 有川浩)                      →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「評判の小説の映画化、 先に読もうと購入しているが 本は読む順番があるので先に映画を見て来た... [続きを読む]

受信: 2011年5月14日 (土) 10時59分

» 映画「阪急電車 片道15分の奇跡」 [FREE TIME]
映画「阪急電車 片道15分の奇跡」を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2011年5月14日 (土) 23時56分

» 阪急電車 片道15分の奇跡 [だらだら無気力ブログ]
片道わずか15分の関西ローカル線“阪急電車”を舞台に、そこに乗り合わ せた人々の悲喜こもごもの人間模様を心温まるタッチで綴った有川浩のベスト セラー連作短編集を、中谷美紀、戸田恵梨香はじめ豪華キャストで映画化した ハートフル群像劇。 監督は数々のTVドラマ…... [続きを読む]

受信: 2011年5月15日 (日) 01時00分

» 阪急電車 [映画的・絵画的・音楽的]
 『阪急電車―片道15分の奇跡―』をTOHOシネマズ日劇で見てきました。 (1)この映画は、阪急電車(今津線)の沿線の事情をある程度知っている人には、共感を呼ぶところが多々あるでしょうし、大阪に住んで宝塚線の方を利用していたことでもあれば、内容がどんなであっても...... [続きを読む]

受信: 2011年5月15日 (日) 09時16分

» 映画「阪急電車 片道15分の奇跡」 [itchy1976の日記]
阪急電車 片道15分の奇跡 ブログ - goo 映画 阪急電車 片道15分の奇跡(映画.com) 映画 『阪急電車』 公式サイト 阪急電車 片道15分の奇跡@ぴあ映画生活 阪急電車 (小説)-Wikipedia 石積みオブジェ「生」、増水で流される 武庫川の中州 記憶の中の「生」再現プロジェク...... [続きを読む]

受信: 2011年5月28日 (土) 16時33分

« 「ムカデ人間」がやって来る | トップページ | 今日の点取り占い154 »