ベルマーレ、ちょっとがっかり
3月6日の開幕戦以来のホームゲーム。湘南ベルマーレvs.横浜FCの神奈川ダービーを見に、平塚競技場へ行きました。
試合前には両チームとレフェリーがセンターサークルに円陣を作り、観客と共に黙祷。
連勝のベルマーレとしてはここでも勝って、首位をキープしたいところ。だがしかし、なんと前半1分に満たないうちに失点! 入り方がしっかりせず、何だかわからないうちに取られちゃいました。まさに「出遭い頭の事故」って感じですね。
横浜FCの岸野監督は、ルックス的に「ヤンキーあがりの居酒屋の主人」ってな感じで、赤いベースボールキャップがトレードマークってとこを含めて好きじゃないんですけど、あれでいてなかなかの策士。鳥栖の監督やってた時から、いやなヤツでした。その岸野戦術がはまり、湘南は良いところを殺されて、横浜ペースで試合が進んで行きます。
湘南はいいところまでいくものの不思議と点が取れず、時計の針ばかりが進んで行きます。 最終局面で横浜はKINGカズを投入。ボールにからむ機会こそ少なかったものの、元気に走り回っていらっしゃいました(←)。
結局そのまま0-1で敗戦。野球で言うところの「スミ1」ですね。なんだかなー。がっかり。
それはそうと2代目ベルマーレクイーンの6人は、メインスタンド下のベンチ裏で、後半途中から観戦。 去年と同じ場所だけど、大江戸は初代への思い入れが強すぎて、もうどうでもいい感じだなあ。はあ。
| 固定リンク
コメント