« 今日の点取り占い155 | トップページ | TOKYO HEART カムバック! »

2011年5月16日 (月)

湘南1-0鳥栖、そして2代目BQ

Dsc_0415

平塚競技場に行き、湘南ベルマーレvs.サガン鳥栖を観戦。試合は前半の1点を守り通して、湘南の勝利! ただ終盤は引いて守ったため、危なっかしい場面の連続。ひやひやものでした。

Dsc_0416

それにしても左SBの石神がひどかったです。何度パスやクロスをカットされたことか。おまけに走らない、ファイトしないって感じで、そのため高山や菊池に守備の負担がかかってしまいました。 一方で高山、菊池、永木、臼井あたりはかなり精一杯走って、頑張ってました。 キーパー西部も良く、今期の守備は安定しています。 けど、プレイするたびに笑いを取る高山ってどうよ(もちろん髪形でも笑い取ってますけど)。

Dsc_0417

で、勝利のダンスでは新ベルマーレクイーンの6人も、後ろの方で踊ってました(←重なってて見えにくいけど、トラック内側の手前)。 そんな光景って去年の新潟戦以来だなあなんて思うと、感無量でありました。

Rscn0929_convert_20110515234333

クイーンの皆さんはハーフタイムにも何かトラック付近にいたようですが、目立たなかったですね。せっかくの大型ビジョンとか使って、もっとアピールしてあげればいいのに・・・。去年のベルマーレ・クイーンの成功を受けて、今期はいろんなチーム(甲府とか、ベルディとか・・・)で似たような試みをやってるだけに、ここは本家の力を見せてもらいたいところです。

Dscn0925_convert_20110515233906

で、まあこんなサービスカットで。 

Dscn0926_convert_20110515234127

2代目も徐々になじんできましたかね。これからも他チームの後追い企画に負けぬよう、頑張ってください。 まあ、大江戸としてはどうしても初代の幻を追い求めてしまうのですが・・・。

それはそうと、ゲーDscn0927_convert_20110515234232ムの開始時の入場行進の時&勝ち試合のクロージングに歌う「♪ベールマーレー、Big Wave~」というチャントが、J再開後はありません。やっぱりBig Waveが津波を連想させるってことで自粛したんでしょうね。かわりにみんなでタオルマフラーをぶんぶん回しております。

|

« 今日の点取り占い155 | トップページ | TOKYO HEART カムバック! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南1-0鳥栖、そして2代目BQ:

» 【生観戦記】J2第12節:永木亮太1−0永田亮太【J特】 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
←Man of the Matchの永木選手と、蹴燃賞の巻選手 まずは、携帯に来たメールを簡単に編集し、上記写メを添付して、携帯からUP。 (注:追ってPCから編集) 5月15日(日)16:00~ 2011年J2第12節(平塚競技場) 湘南ベルマーレ 1-0 サガン鳥栖         (1 前…... [続きを読む]

受信: 2011年5月16日 (月) 13時43分

« 今日の点取り占い155 | トップページ | TOKYO HEART カムバック! »