「127時間」:ポジティヴな生き地獄
映画『127時間』、やはり思った通りの結末を持つ実話だったのですが、とにかく類例のないスゴさです。見事に映画です。94分をパワフルに駆け抜けます。
開巻からのブルー・ジョン・キャニオンにお
ける広々とした眺めの解放感。マウンテンバイクの軽やかな疾走感。谷間の泉の美しいブルーと極楽気分。女の子たちとの楽しい時間。この映画の中で、その後にはできなくなっちゃうことをやりまくっておいて、後からそれが効いてくるというダニー・ボイル監督の戦略です。また、それらの描写がハンパなく上質。いい絵が撮れてるのです。
はさまっちゃった途端に“127 Hours”とタイトルが出るあたり洒落てますが、さあそれからが大変。いや、大変で済むようなもんじゃありません。映画で観てるだけでも辛くなってくるのですから、現実は・・・。だって、岩に挟まれてるだけで手も痛いはずだし、薄着なのに夜は寒いし、ずーっと不自由に立ったままだし、腹は減るし喉は乾くし・・・。ああ、恐ろしい。まさに生き地獄的シチュエーションってことで言えば、『オープン・ウォーター』や『フローズン』と並ぶものでしょう(おお、その3作とも渋谷シネクイント上映作品だ。小生の場合、本作は日比谷シャンテシネで観ましたが)。
後半、主人公が衰弱して意識も朦朧としてくると、ダニー・ボイルお得意の幻想的シーンが挿入されていき、現実と非現実の境界が曖昧になっていきます。回想も、あたかも「走馬灯のように」(常套句だけど)織り込まれていきます。ここらが、場面転換の不可能な題材におけるダニー・ボイルの腕の見せ所で、冒頭、終幕ともども、ちゃん「効いて」ます。映画を閉塞的一本調子から救っています。 『スラムドッグ$ミリオネア』なんかより、こちらの方が断然上です。
(以下少々ネタバレあり) それにしても想像通りのクライマックスが、痛すぎるーー!! 極限越えー! 周囲の女の人たちが、結構ざわめいたり、目を手で押さえたりしていました。←あれって、不思議ですよね。小生だったら手なんか使わずに、単に目を閉じるけれど・・・。 音響効果も含めて、映画史上に残るクライマックスとなりました。 でも映画的にはその後ラストまでのモロモロの描写がしっかりしていることで、作品価値がより高まったと思います。 ジェームズ・フランコも好演!全編のほとんどを一人で、よく頑張りました。映画に、希望や明るさとでも呼べるようなポジティヴなパワーが宿っているのも、多分に彼のおかげでしょう。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「127時間」:ポジティヴな生き地獄:
» 127時間 [LOVE Cinemas 調布]
『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル監督が登山家アーロン・ラルストンの実話を映画化。峡谷で岩に右腕を挟まれた主人公の127時間にも及ぶ極限のサバイバルを描いた感動作。出演は『スパイダーマン』シリーズのジェームズ・フランコ。ギリギリのところで正気を保ち、自らの行為に対する後悔の念と絶対に生き延びるという強い信念・生命力の強さに驚かされる。... [続きを読む]
受信: 2011年6月30日 (木) 00時58分
» 127時間 [キノ2]
★ネタバレ注意★
2010年のアカデミー賞では、作品賞、主演男優賞(ジェームズ・フランコ)、脚色賞、作曲賞、歌曲賞、編集賞にノミネートされた注目作です(いずれも受賞はならず)。
実在の登山家、アーロン・ラルストンが書いた『奇跡の6日間』が原作。実話に基づくお話です。
27歳のアーロン(ジェームズ・フランコ)は、普段からいつも、週末になるとたった一人でトレッキングやロッククライミングを楽しむ孤高のアウトドア派だった。その週の金曜日もいつも同様、だれにも行き先を告げず、日頃から慣... [続きを読む]
受信: 2011年6月30日 (木) 18時42分
» 127時間・・・・・評価額1650円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
一人旅に出るときは、行き先を誰かに告げておきましょう・・・。
今年のアカデミー賞戦線を賑わせた話題作の中で、実質最後発での日本公開となったのが、「スラムドッグ$ミリオネラ」のダニー・ボイル監督が...... [続きを読む]
受信: 2011年6月30日 (木) 22時55分
» 127時間 [映画的・絵画的・音楽的]
『127時間』を渋東シネタワーで見てきました。
(1)アカデミー賞を受賞した『スラムドッグ$ミリオネア』を制作したダニー・ボイル監督の作品ということもあって、映画館に出かけてみました。
物語の主人公は、ユタ州のブルー・ジョン・キャニオンに一人で出かけたア...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 6日 (水) 05時59分
» 映画「127時間」自分なら同じことが出来るか絶えず問い続ける [soramove]
「127時間」★★★☆ジェームズ・フランコ 出演
ダニー・ボイル 監督、スティーヴン・スピルバーグ製作
94分 、2011年6月18日,
2010,アメリカ、イギリス,FOX
(原作:原題:127HOURS)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「映画のラストに御本人の現在の様子が映される、
こんなことが本当にあったんだ、
そして人間って結構強いんだと実感、
軽快な音楽に乗っ... [続きを読む]
受信: 2011年7月 6日 (水) 16時50分
» 『127時間』 [・*・ etoile ・*・]
'11.06.09 『127時間』(試写会)@よみうりホール
観たかった! 試写会探してたら、お友達のともやさんの当選tweet発見! ちゃっかり便乗してしまった(笑) だってダニー・ボイルだからね! 『スラムドッグ$ミリオネア』大好き♪
*詳細は避けますが、ネタバレありです!
「金曜の夜、ブルー・ジョン・キャニオンでのロック・クライミングに出発したアーロン。翌朝、渓谷で道に迷った女子2人組と出会い、しばし楽しい時を過ごす。2人と別れた後、クライミングを始めるが、手をかけた岩とともに落下、... [続きを読む]
受信: 2011年7月10日 (日) 00時48分
» 『127時間』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 127時間 』 (2010) 監 督 :ダニー・ボイルキャスト :ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、クレマンス・ポエジー、 リジー・キャプラン、トリート・ウィリアムズ、...... [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 13時18分
コメント