« サッカー女子、五輪予選1位通過 | トップページ | 「探偵はBARにいる」:いいね!ぜひ続編を! »

2011年9月13日 (火)

「ライフ -いのちをつなぐ物語-」: 驚愕の映像

110530life_sub2

映画『ライフ -いのちをつなぐ物語-』は、撮影日数3000日、製作費35億円という驚くべきスケールのいきものドキュメンタリーです。「いのちをつなぐ」というテーマを打ち出しているので、日本版ナレーターも松本幸四郎・松たか子親子という趣向。

110530life_sub7

アザラシが、カエルが、サルが、ゾウが、クジラが、オオトカゲが、鳥が、タコが、クワガタが・・・いのちを産み、育て、守っていきます。DNAにプログラムされた「種を保存、発展させる」という本能の凄さと生命の本質。

110422_life_main

キャメラの進歩により、とにかく凄い映像が撮れてます。鮮明なハイスピード映像や、超クロースアップなど。そのクリアーさは、『アース』や『オーシャンズ』といった近年の類似作よりも明らかに見事です。陸・海・空をそれぞれクォリティーの高い映像で描いていきます。 いろんなアングルからのショットをモンタージュした編集も、気が利いてます(クワガタのとこなんか、笑えます)。

110530life_sub5

とりわけ驚きあきれたのは、背中にオタマジャクシを乗っけて、樹上の水たまりに移して、エサとして無精卵を産んで育てる、ある種のカエル。ひえー。 一噛みの殺し屋コモドオオトカゲの持久戦にも慄然としました。こわー。 カメレオンの舌とか、ハエトリ草の動きとかは、まさに驚異の映像です。

1時間25分はあっと110530life_sub4いう間で、なんかもっともっと観続けていたい面白さでした。 「野生の王国」的なTV番組があまりない今日、世の中の子供達には必要な名作だと思います。

|

« サッカー女子、五輪予選1位通過 | トップページ | 「探偵はBARにいる」:いいね!ぜひ続編を! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ライフ -いのちをつなぐ物語-」: 驚愕の映像:

» ライフ -いのちをつなぐ物語- [LOVE Cinemas 調布]
そう製作費35億円で地球規模のロケを敢行、撮影日数のべ3000日という脅威のドキュメンタリーフィルムだ。地球上に生を受けた動物・植物全ての生きとし生けるものが命を繋ぐ姿に密着している。超ハイスピードカメラで撮影された映像は驚嘆の一語だ。日本版ナレーションを松本幸四郎と松たか子父娘が担当している。... [続きを読む]

受信: 2011年9月13日 (火) 02時50分

» ライフ―いのちをつなぐ物語― [食はすべての源なり。]
ライフ―いのちをつなぐ物語― ★★★★☆(★4つ) 初の東京独女スタイルさんからの招待で行ってきました!ありがとうございます! 動物苦手なくせに、何だかんだで、「アース」や「オーシャンズ」も劇場で見てて、今回も大スクリーンで鑑賞です。 ちなみにホラーは苦手だけど、生き物の弱肉強食の殺し合いは大丈夫です。 毎回落ちちゃいそうになるのですが(苦笑)今回は、驚きのあまりあっという間の90分でしたとなりのおばちゃんも関心してた!! どうやって生き延びるか、子孫を残すか・・・。ほんとよく考えてい... [続きを読む]

受信: 2011年9月16日 (金) 10時03分

» 「ライフ ―いのちをつなぐ物語―」 当たり前が続いていくということ [はらやんの映画徒然草]
いろいろあって映画など観に行く気分ではなかったのですけれど、じっと丸まっててもネ [続きを読む]

受信: 2011年9月25日 (日) 19時06分

« サッカー女子、五輪予選1位通過 | トップページ | 「探偵はBARにいる」:いいね!ぜひ続編を! »