« KKDのラムレーズンと清里マチスのミルクドーナツ | トップページ | 役立たずな「ほろにがくん」 »

2011年9月 7日 (水)

日本、ウズベクに苦戦

サッカーW杯3次予選、ウズベキスタンvs.日本をTV観戦。アウェイの荒れた芝に苦しめられながら1-1のドロー。相当な苦戦でした。つぶしたチャンスも多かったけど、かなりのピンチも多い、観てて「疲れる試合」でした。

スタメンには北朝鮮戦での柏木に代わって阿部。下馬評では清武だとか、いや柏木が残るとか言われてましたが、大江戸の予想としてはこの阿部でした。つまり阿部をアンカーに使って、その前に遠藤、長谷部という南アフリカ大会モードか、または今日のような長谷部を前目に使って、阿部・遠藤のボランチというパターンを予測していました。なにしろ北朝鮮戦では長谷部の強引なドリブルが効いていたので、そこらへんにも着目してこの布陣はアリだなと思っていたのです。ザッケローニも大江戸と同じことを考えたらしく、阿部の先発だったのですが・・・、残念なことに機能しませんでした。

とにかくウズベクの連中の「個」が強いのです。1対1になると日本は負けちゃうのです。ウズベクの選手は体も強く、高さもあり、足がめっぽう速いのです。そこと荒れた芝生に苦しみました。日本がこれだけ中盤でボールを自由にできなかったことは、本当に久しぶりのことでしょう。競ったボール、ルーズボールはすべて相手に行ってしまうし、信じられないほどパスがつながりません。相手は最後までタフで、足も止まりませんでしたし、日本には疲れが見えました。 これでは勝てませんね。引き分けは順当な結果でした。

まあ長い予選の中のアウェイですから、勝ち点1は想定内です。それでもやはり、「こういう相手には本田や長友だよなー」という思いは残ってしまうのでした。

|

« KKDのラムレーズンと清里マチスのミルクドーナツ | トップページ | 役立たずな「ほろにがくん」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本、ウズベクに苦戦:

» 9/6 プロ野球セ・リーグ公式戦:阪神2-1広島&サッカーW杯アジア3次予選(C組):ウズベキスタン1-1日本 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
まずは、プロ野球・阪神-広島14回戦の結果から。 9/6 阪神 2-1 広島・14回戦(広島8勝6敗、甲子園、18:00) 広島 001 000 000|1 阪神 001 010 00x|2 【投手】 (広)バリントン、今村、青木-石原 (神)メッセンジャー、榎田、藤川-藤井彰 【責任投手】 (勝)メ…... [続きを読む]

受信: 2011年9月 7日 (水) 06時17分

» ザックJAPAN試練のアウェー戦。ウズベキスタンに苦戦するも、引き分けに持ち込み勝ち点1獲得。 [日刊魔胃蹴]
3日の初戦・北朝鮮で、後半ロスタイムに吉田麻也選手の決勝ゴールで辛くも勝利し、W杯3次予選を白星スタートで飾ったサッカー日本代表。アジア3次予選の第2戦となる6日、アウェー・タシケントのパフタコールスタジアムにてウズベキスタン代表と対戦します。ウズベ...... [続きを読む]

受信: 2011年9月 9日 (金) 15時21分

« KKDのラムレーズンと清里マチスのミルクドーナツ | トップページ | 役立たずな「ほろにがくん」 »