« 今日の点取り占い172 | トップページ | 今日の点取り占い173 »

2011年10月30日 (日)

「猿の惑星 創世記」:映画が直線的に駆け抜ける

339967_001

映画『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』は、予想以上に面白くって興奮しました。1時間46分を一気に駆け抜ける見事なエンタテインメントです。ティム・バートンの『PLANET OF THE APES 猿の惑星』は何であんなにつまらなかったのだろう、と思い返しちゃいました。

339967_004

ストーリーが直線的に進みます。ムダやタメがなく、冒頭からラストまで、ぐいぐいと転がって行きます(今年のアメリカ映画でいくと、『アンストッパブル』もその口でしたね)。脚本も良いのですが、日本公開作はこれが初というルパート・ワイアット監督の演出の冴えが随所に光ります。前方に葉っぱが降って来て、なんだろうと上を見やると猿だらけだとか、映画的な見せ方を心得てます。絵作りで言えば、猿たちがサンフランシスコの街を走る場面の俯瞰移動ショットとか、霧の金門橋の猿たちだとか、序盤の猿の動きを追って家の中を動き回るキャメラアイだとか、映像が見事に映画として機能しています。感心して唸ることしきりでした。この監督は、絶対伸びますよ。

339967_005

でもそれ以上に中心的役割を担ったのは、何と言ってもCGIの力。ああ、各種猿たちの動き、モーションキャプチャーによる表情の自然な素晴らしさ! これなら、シーザー君がアカデミー主演男優賞にノミネートされても、不思議ではありませんよね(アンディ・サーキスがもらうんですかね)。猿たちのスピーディーな動きやアクション描写を見るだけでも、豊かな映画的興奮を味わえるのです。シーザー、愁いの表情がたまらないし、カッコイイんだもん。

339967_003

クライマックスのサンフランシスコ大攻防戦は、なかなかのスペクタクル。それにしても猿が体当たりしただけであんなに簡単に割れちゃうガラス壁面って、何・・・?(笑)

(以下多少のネタバレあり)

ああ、なるほど。こうして『猿の惑星』の世界が出来ていったのねと、納得のいく映画です。 あのシーザーの発する“No!”の、鳥肌ものの衝撃! ここは凄いです。

まあ前作のラストは超えられるわけもありませんが、本作のエンドタイトルバックの詠嘆すべき空恐ろしさ=地球を覆い尽くす感染の恐怖 も、なかなかどうして静かに衝撃的な表現でした。

|

« 今日の点取り占い172 | トップページ | 今日の点取り占い173 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「猿の惑星 創世記」:映画が直線的に駆け抜ける:

» 「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」 豊かなるシーザーの表情 [はらやんの映画徒然草]
オリジナルの「猿の惑星」はあまりにも有名なので解説する必要はないでしょうね。 あ [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 06時53分

» 『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」□監督 ルパート・ワイアット□脚本 リック・ジャッファ、アマンダ・シルバー □キャスト ジェームズ・フランコ、フリーダ・ピント、ジョン・リスゴー、ブライアン・コックス、       トム・フェ...... [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 09時28分

» 猿の惑星 : 創世記(ジェネシス)・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
1968年に作られた、タイムパラドックスSFの金字塔「猿の惑星」のユニークなビギニング。 オリジナルで、チャールトン・ヘストン演じる主人公のテイラーが、砂に埋れた自由の女神を目撃する瞬間は、おそらく映...... [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 19時48分

» 映画:猿の惑星:創世記 Rise of the Planet of the Apes 人類の滅亡 ≒ 化学×Greed×グローバル社会 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
SF史上に残る、あの名作の「あとづけ」続編映画なのだけれど、そうは感じさせない構成力。 「老い」とは 「親子の絆」とは 「人格」とは 「愛情」とは 「人権」とは 「尊厳」とは なあんていうようなフレーズが、観賞後に するすると出てくるドラマに仕上がった。 な...... [続きを読む]

受信: 2011年11月 2日 (水) 19時59分

» 「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 様々なメディアに影響をもたらした、SF映画の金字塔的作品。その前日譚を、ルパート・ワイアット監督、ジェームズ・フランコ主演で映画化。  過去の名作がモチーフなだけに、取っつきにくい内容かと思いきや、意外にもSF初心者にも分かりやすい、いい意味で敷居の低... [続きを読む]

受信: 2011年11月 6日 (日) 10時14分

» 猿の惑星:創世記(ジェネシス) [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
猿の惑星:創世記(ジェネシス)'11:米◆原題:RISE OF THE PLANET OF THE APES◆監督:ルパート・ワイアット◆出演:ジェームズ・フランコ、フリーダ・ピント、ジョン・リスゴー、ブライアン・ ... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 16時28分

« 今日の点取り占い172 | トップページ | 今日の点取り占い173 »