« 今日の点取り占い169 | トップページ | 泉昌之の「食の軍師」 »

2011年10月 8日 (土)

日本1-0ベトナムの物足りなさ

サッカー・キリンチャレンジカップ、日本代表vs.ベトナム戦を録画で見ました。いやー、どうしちゃったんでしょう。確かに本田、内田、清武を怪我で欠き、11日のW杯予選タジキスタン戦を前にしたテストマッチの色合いが濃い試合でしたけど、あまりテストの結果がでてないような・・・。

って言うよりは、むしろベトナムが強かった。まあ、攻めはからっきしでしたが、ベトナムの堅い守り、個人の体の強さと能力の高さはちょっと意外なほど侮れませんでした。長友が、香川が、抜けないんですね、ディフェンスを。よくある、人数で「守りを固める」っていうのとは違って、なかなか大したものです。 西川のファインセーブ×2がなければ、危ないところでした。

まあ、ボールの落ち着かせ所=遠藤がいなかったのは大きいと思いますが、それにしてもバラバラすぎて、連動がねえ・・・。おまけに香川、長友、長谷部、細貝、阿部といったヨーロッパ組が精彩を欠いたのは、長旅疲れなのでしょうか? とは言え、松木さん、セルジオさんも絶賛していた原口(A代表デビュー戦)のドリブル突破~シュートという流れはイキがよく魅力的。中村憲剛もやはりスルーパスの魅力が捨てがたいですねー。 槙野の怪我により、投入直前だったハーフナー・マイクの出番がなくなったのは残念でしたが、まあみんな4日後のために体力温存、得点温存(?)したのかな、って感じの試合でした。

|

« 今日の点取り占い169 | トップページ | 泉昌之の「食の軍師」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本1-0ベトナムの物足りなさ:

« 今日の点取り占い169 | トップページ | 泉昌之の「食の軍師」 »