「マネーボール」:野球映画<仕事映画
映画『マネーボール』は、2002年のアスレチックスの実話に基づく映画化。良質のアメリカ映画の面白さです。決して「野球映画」とは言えないかも知れないですが、野球をネタに極めて興味深い物語を見せてくれました。
むしろ「仕事映画」なのかも知れませんね。挫折、困難、辛苦、信念、決断、責任、意地、希望・・・などが、ブラッド・ピットの好演を通して描かれます。これはブラッド・ピット史上でも最高級の好演ではないでしょうか。 そしてポスターのピットの写真がロバート・レッドフォードにそっくり。二人の相似は、『リバー・ランズ・スルー・イット』(ロバート・レッドフォード監督!)の頃にはよく言われていたものですが、最近は聞かなくなりました。
でも、同じぐらいの年齢で、レッドフォードは『ナチュラル』、ブラピは本作という野球ネタ映画に主演してるのも(かたや高年齢ルーキー選手、こなたゼネラル・マネージャーですが)、面白い偶然です。2作とも終盤に印象的なホームランの、美しい場面があるし。
『カポーティ』のベネット・ミラー監督の腕も冴えてます。的確に、アメリカ映画の伝統を受け継いだ、手堅いと同時に才気も窺える演出です。ウォーリー・フィスターによる撮影も、いい絵が撮れてます。
この話は野球ですけど、大江戸は観ていてサッカーの事例を連想しました。オシムが監督して劇的に変革させた頃のJEFユナイテッド千葉とか、去年はJ2だったのに、あと2試合の時点で優勝に一番近い所にいる柏レイソルだとか。 そう、来期はベルマーレだって・・・。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「マネーボール」:野球映画<仕事映画:
» マネーボール・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
創造的破壊とはどういう事か。
メジャーリーグの弱小球団、オークランド・アスレチックスの奇蹟の再建劇を描いた、マイケル・ルイス作のベストセラー・ノンフィクション、「マネーボール」の映画化。
圧倒...... [続きを読む]
受信: 2011年11月21日 (月) 00時55分
» 「マネーボール」貧乏球団でも勝てる! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[マネーボール] ブログ村キーワード
今シーズン、あの“ゴジラ・松井”が所属していた“MLB”(メジャーリーグベースボール)のチームが“オークランド・アスレチックス”。若くして、そのアスレチックスのGM(ゼネラルマネージャー)となったビリー・ビーンが、独自の理論に基づきチームの強化を図っていくさまを描いた本作「マネーボール」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。『貧乏球団を、如何にして常勝軍団に変えたのか?』日本のプロ野球チーム(特にどことは言いませんが…(^^;)関係者... [続きを読む]
受信: 2011年11月21日 (月) 01時24分
» 『マネーボール』 経済学は冷たいか? [映画のブログ]
「経済学は冷たい」
そんなツイートを目にすることがあった。ひとつの学問に冷たいだの温かいだのと体感温度はないはずだが、そういう思い込みを持つ人がいることに興味を引かれた。
『マネーボール...... [続きを読む]
受信: 2011年11月21日 (月) 04時16分
» マネーボール [LOVE Cinemas 調布]
日本人の松井秀喜が在籍していることでも知られるメジャーリーグ、オークランド・アスレチックス。この貧乏球団をGMビリーの独自のマネーボール理論によって常勝球団へと生まれ変わらせる過程を描いたドラマだ。主演はブラッド・ピット。共演にフィリップ・シーモア・ホフマン。監督を『カポーティ』のベネット・ミラーが、脚本を『ソーシャル・ネットワーク』のアーロン・ソーキンが担当している。... [続きを読む]
受信: 2011年11月21日 (月) 06時54分
» 『マネーボール』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「マネーボール」 □監督 ベネット・ミラー □脚本 スティーブン・ザイリアン、アーロン・ソーキン □原作 マイケル・ルイス □キャスト ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、 ...... [続きを読む]
受信: 2011年11月21日 (月) 12時54分
» 「マネーボール」 ビジネス指南映画 [はらやんの映画徒然草]
本作は「日頃忙しくて映画なんか観に行く暇なんかないやい」というビジネスマンに観て [続きを読む]
受信: 2011年11月21日 (月) 18時43分
» マネーボール [映画的・絵画的・音楽的]
『マネーボール』を渋谷シネパレスで見ました。
(1)『ツリー・オブ・ライフ』では、出演している意味合いを余り感じなかったブラッド・ピットですが、今度の主演作はどうかなっと思って映画館に出かけてみました。
見る前は若干の不安はあったものの、本作におけるブ...... [続きを読む]
受信: 2011年11月27日 (日) 07時01分
» マネーボール [LOVE Cinemas 調布]
日本人の松井秀喜が在籍していることでも知られるメジャーリーグ、オークランド・アスレチックス。この貧乏球団をGMビリーの独自のマネーボール理論によって常勝球団へと生まれ変わらせる過程を描いたドラマだ。主演はブラッド・ピット。共演にフィリップ・シーモア・ホフマン。監督を『カポーティ』のベネット・ミラーが、脚本を『ソーシャル・ネットワーク』のアーロン・ソーキンが担当している。... [続きを読む]
受信: 2011年11月27日 (日) 22時20分
» マネーボール 野球好きかブラピ好きか、の為の映画だったかも・・・ [労組書記長社労士のブログ]
【=61 -10-】 間違っちゃったよ〜、予告編に欺されたよ・・・好きな映画ではなかったよ〜
メジャーリーグの野球選手だったビリー・ビーンは、引退後オークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャーとなる。しかし、財政が苦しいアスレチックスでは、せっかく育て...... [続きを読む]
受信: 2011年11月28日 (月) 11時38分
» 「マネーボール」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
マイケル・ルイス原作のノンフィクション書籍を、「カポーティ」のベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット主演で映画化。セイバーメトリクスと呼ばれる理論を用い、経営危機に瀕した球団・オークランドアスレチックスを再建しようと奮闘するゼネラルマネージャーの姿を描く。... [続きを読む]
受信: 2011年12月15日 (木) 18時57分
コメント