« 「宇宙人ポール」:よく出来てます。笑えます。 | トップページ | 元祖自由が丘モンブラン »

2011年12月25日 (日)

天皇杯、ベルマーレ散る

Dsc_1003

サッカー天皇杯準々決勝、湘南ベルマーレvs.京都パープルサンガの一戦を見に先週に続き等々力競技場へ。しかしながら、仕事のため(しくしく)着いたのがハーフタイム。後半戦のみの観戦となりました。

Dsc_1004

今日は湘南がホーム側、ユニフォームは両チームとも第一ユニ。 なにしろ前半40分に京都が先制して0-1になってましたもんで、まずは同点にせねばなのですが、何しろ京都の守りが固くて、なかなかです。 ベルマーレもきちんと攻めを繰り出していき、後半のチャンスはむしろサンガよりも多かったと思います。でも1点が遠かった。入ったように見えた場面や、PK取ったように見えた場面があって、そのたびに立ちあがって喜んじゃったのですが・・・。ロスタイム最後に湘南のシュートがポストに当たって跳ね返ったところで、終了の笛。 反町ベルマーレの終焉となりました。

Dsc_1006 12月24日ということで、得点板の数字もサンタ帽かぶってました。ベルサポ席も先週同様サンタ帽だらけでした。

Dsc_1007

サポ席前には選手たちと共に、反町監督もご挨拶に。反町の顔のゲーフラが迎えます。

Dsc_1008

そして田原と臼井も今期限りで退団するため、ハンドメガホンでサポーターに語りかけてました。二人のゲーフラも出迎えます。川崎戦でも今日の試合でも、この二人が良かったのに・・・。

Dsc_1010

それにしてもあと一つ勝って、準決勝にまで行きたかったなあ。誠に惜しいです。あと一歩だったのに、と思います。

|

« 「宇宙人ポール」:よく出来てます。笑えます。 | トップページ | 元祖自由が丘モンブラン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天皇杯、ベルマーレ散る:

» 12/24 天皇杯準々決勝:湘南0-1京都~2011年管理人のサッカー生観戦は等々力に始まり等々力に終わるの巻 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
(Ser.5916・2530日連続更新) ssasachan 麿にとってははした金かもしてないけど、ウチにはとっても貴重な2000万円!ぜひとも自らの手でクリスマスプレゼントを勝ち取ろうではないか! #Bellmare at 12/24 08:58 ssasachan そういえば、今年1.2の座間高校対久御山(京都…... [続きを読む]

受信: 2011年12月25日 (日) 10時10分

« 「宇宙人ポール」:よく出来てます。笑えます。 | トップページ | 元祖自由が丘モンブラン »