« 元祖自由が丘モンブラン | トップページ | 今日の点取り占い178 »

2011年12月27日 (火)

しょうがの冬

Dsc_1017

寒いっすねー、ホント。最近は上下ヒートテックが定番となっている寒がりの大江戸です。てなわけで、そして体の中からのウォームビズってことで、この冬は体温を上げる効用がある「しょうが」が大流行です。

こちらは明治の『温かしょうがのど飴』。「はちみつしょうが」のアメでして、意外なほどダイハードなしょうが味。けっこうヒリヒリ来ます。

Dsc_1018

こちらは江崎グリコのしょうがレモングミ『こころが ぽ』。グリコのグミって、珍しいですよ。生姜エキス1750mg+コラーゲン2200mg。こちらもかなりヒリヒリ来ます。内容量は少なめ。高級品ってこと?

Dsc_0870

で、こちらはキリンの『ぽっぽ茶』。国産しょうがと六条大麦と各種スパイスのお茶。うまいところに目をつけたのではないでしょうか。これもまた結構なヒリヒリ系です。

他にも今年はしょうが製品が目立ちます。なんとかこれらで厳冬を乗り切りたいと思う次第であります。

|

« 元祖自由が丘モンブラン | トップページ | 今日の点取り占い178 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しょうがの冬:

« 元祖自由が丘モンブラン | トップページ | 今日の点取り占い178 »