« 「メランコリア」:静かな終末 | トップページ | 今年もやった!みすず学苑 »

2012年2月19日 (日)

青梅マラソンで疲弊

今年も走りました、青梅報知マラソンの30km。思ったほど寒くなかったのは幸いでしたが、いやーキツかった。WEBサイトの速報で確認してみると、3時間16分56秒=スタート地点までのノロノロ歩きを差し引いたネットタイムだと3時間8分44秒でした。今まで20回以上も青梅を走っていますが、ワースト記録です。ここ数年でも、だいたいネットタイムでは3時間を切るか切らないかぐらいだったのですが、今回はひどかったです。

とにかく前半は(調子良くはないものの)そこそこだったのですが、後半が落ちました。いつもなら大江戸は後半の方がぜんぜん速いのですが、今日は折り返してから疲労で体が動かなくなり、とにかくしんどかったのです。豆ができたとか膝に来たとか脚の付け根が痛くてとかは過去にありましたが、今回はそういう原因はなくて、ただエネルギー切れ。レース前に腹に入れとく量が、ちょっと足りなかったのでしょうか? いつも通りウェストポーチにはチョコとアメを入れて、適宜食べながら走ったのですが。沿道の青梅市民が差しだすバナナを3回ももらってしまいました(過去1度ももらったことがなかったのに)。ほんと、後半ずっと辛く苦しい魔のレースでした。

いつものがむしゃらラストスパートもあまり力が無く、おまけにレース後着替えてから、無理がたたったのか気持ちが悪くなってダウン(こういうのも久々のこと)。参りました。 しばらくはもう走りたくない感じ。まあ、でもまた申し込みの頃になると、走りたくなっちゃうのかもしれませんねえ。

|

« 「メランコリア」:静かな終末 | トップページ | 今年もやった!みすず学苑 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青梅マラソンで疲弊:

« 「メランコリア」:静かな終末 | トップページ | 今年もやった!みすず学苑 »