湘南、横浜破り首位独走!
平塚競技場で湘南vs.横浜FCの神奈川ダービー。まあ首位と21位ということで、当然勝たねばならない試合です。
ベルマーレの若手軍団も力と自信をつけてきていますが、怖いのは慢心と自意識過剰。ただ、今年はみんなちゃんとしてます。いわゆるビッグネームのスターがいなくなったし、走るスタイルで結果が出てるだけに(そして若いので)、みんな90分間走ってチェイスし続けます。前線からのチェックが激しく、あの馬場が、2010年シーズンにおいてはプレイにチャラさがにじみ出ていた馬場賢治が、献身的にボールを追い回します。それにゴールという結果が伴って、今日も先制ゴールは彼でした。
その後も高山、菊池と前の方の選手がきっちり点を取って、3得点。でもちょっと不用意な「あれあれ~?」って感じの2失点もあり、今日はベルマーレの良さが出ない時間帯も多かった印象。気合の入っていた山口新監督の横浜FCが研究してきた部分も多いのでしょうかね。 でも今日は鎌田翔雅が良かったなあ。上がってのアシストもありましたが、守備で1対1の局面ですべて走り勝っていたのが素晴らしかったです。
湘南から横浜に移籍した田原豊が後半途中から出て来ましたが、まだフィットしていない様子で怖さは感じませんでした。 そしてキング・カズ(→)は残念ながら出番なしでした(写真はなぜかおじいちゃんのポーズ)。
試合終了後の勝利のダンス、今年は回数多いなあ。いつも通り選手の後ろでは、ベルマーレクイーンたちもダンス。
前節から(詳しいところは知らないのですが)美瑛ちゃんが辞めて、代わりに田代ゆうきちゃんが加わったベルマーレクイーンの4人。今年はまさに「勝利の女神」になってます。
てなわけで恒例の試合後ショット。 これで7勝1分けと首位固め。負けません!
| 固定リンク
コメント