« エステTBCの美容グミ | トップページ | 「メン・イン・ブラック3」:1、2よりもましですが・・・ »
群馬県利根郡みなかみ町のGARBA(ガルバ)というお菓子屋さんのバウムクーヘンです。みなかみ町に自生するブナの原生林をイメージしたバウムクーヘンなのだそうです。
ドイツ伝統製法を受け継いでってことなので、割と硬めで、しかもドーナツを重ねたような「テッパンのおいしい形」。 で実際のお味は・・・まあ、及第です。生地がやや粗挽きの粉っぽさがあって、硬い中の適度なしっっとり感が不足しておりますね。表面のシュガーパウダーも普通で、小生としてはシュガー・コーティングの方が好きですね。 魅惑のお味には至らず、でありました。
投稿者 大江戸時夫 時刻 22時49分 お菓子 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/42098/45472245
この記事へのトラックバック一覧です: ガルバのバウムクーヘン:
コメント