ダイバーシティとガンダム
オープン当初の大混雑も緩和された頃だろうと思い、お台場の「ダイバーシティ東京」(Diver City Tokyo)へ行って来ました。
ネーミングはもちろん「台場シティ」と「diversity」(種々雑多、多様性)のダブル・ミーニングでしょうが、「Diver City」という表記なので、海に潜る人が集まってる町みたい。ヘンなの。海女の多い伊勢志摩か?
まあ中身はよくあるショッピング・モールでして、ファッションの店を中心に雑貨の店やレストラン、フードコートに加えてゲームセンターにカラオケにボーリング場・・・と、1日中遊べるようにできています。
でもここんちの最大のウリは、やっぱり身長18mの実物大ガンダムでしょう。うん、やはりデカいです。
そしてリアルに機械です。メカです。実際、頭部が動いたり霧を出したりする演出が(1日に何回か)あるみたいですよ。
夜の帳が下りてくると、目が光ったりもしておりました。小生は世代的に「ガンダム」には何の思い入れもないので、特段の感銘もないのですけどね(エヴァは大好きなんですけど)。ですから、ダイバーシティ内に設けられているガンダム施設「ガンダムフロント東京」もパスしちゃいました。
小生の場合、エヴァンゲリヲンやウルトラマン(初代)やゴジラやガメラあたりが実物大で立ってると、えらく興奮・感動しちゃうでしょうねえ。でもウルトラマン=40m、ゴジラは50mの身長だったりしますから、けっこうハードル高いっす。
| 固定リンク
コメント