« ダイバーシティとガンダム | トップページ | 「レンタネコ」:のんびりゆる~り »

2012年6月 3日 (日)

日本、オマーンを圧倒

2014FIFAワールドカップ・アジア最終予選がいよいよ始まりました。日本の初戦の相手はオマーン。っていうと、ドイツ大会の時の最終予選でオマーンと戦って、終了間際に久保が得点して1-0で勝った試合を思い出しますが、あれも今日と同じ埼玉スタジアムでした。ゴール裏に行ってました。

でも今日はTV観戦。前半12分に香川のクロスを本田がボレーで決めて、先制した時点で勝負あり。オマーンが引いて守るだけで、カウンターのスピードや個の強さがなくて、全然怖さを感じない試合でした。

一方の日本は、アゼルバイジャンとのキリンチャレンジカップ時に較べても更に選手たちの調子が良く、「何の心配もない」とはこのことです。 内田と酒井の右サイド争いは、前回の酒井の良さにウッチーが危機を感じたためか、今日は攻めて攻めて最高でした。本日の軍配は内田に上がりますね。 長谷部も調子を戻したし、今野、遠藤が危機の芽をつぶす力は相変わらず凄いもんです。

過去の日本代表よりも格段に進化していることは明らかです。随分オトナなチームになってます。そして中田ヒデとか俊輔とかのような「絶対的に危険な選手」が過去は一人だったので、敵はそこを徹底してつぶせば良かったところがありましたが、今だと本田がいて香川がいるので、マークが分散されます。そこが得点を生む原動力になっています。

唯一コワイのは、初戦が出来過ぎだったために気が緩んでしまうこと。まあ、このチームだったら、そんな心配は不要だと思いますけど・・・。

|

« ダイバーシティとガンダム | トップページ | 「レンタネコ」:のんびりゆる~り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本、オマーンを圧倒:

» オウム真理教元幹部菊地直子容疑者タイーホの件を前振りに、6/3のサッカー日本代表戦とプロ野球交流戦総括など [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
本題に入る前に、「菊地直子に似ている気がする」という情報なんて今までいっぱいあったような気がするんですが、とうとう本物をタイーホ。 ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。「地」は昨日捕まった元オウムの容疑者の方、桃子さんと大介は「池」 RT @kikudai041…... [続きを読む]

受信: 2012年6月 4日 (月) 10時10分

» ブラジルW杯最終予選開幕!ザックJAPANがオマーンに3−0で快勝し、5大会連続出場へ好発進! [日刊魔胃蹴]
2014年FIFAブラジルワールドカップのアジア最終予選が遂に開幕!ザックJAPANのブラジルへの最後の戦いがいよいよスタートします。日本代表はこの最終予選はグループBに入り、オーストラリア、オマーン、イラク、ヨルダンと同組に入りました。第1戦の3日は、ホーム・...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 4日 (月) 19時26分

« ダイバーシティとガンダム | トップページ | 「レンタネコ」:のんびりゆる~り »