« 湘南1-1東京V、充実のドローだが・・・ | トップページ | 「Virginia ヴァージニア」:自由で耽美な個人映画 »

2012年8月20日 (月)

楳図かずお×ルミネの広告

Dsc_1724JR新宿駅のホームで見かけたルミネの広告です。

「ああ」「あああああ」「ルミネに」「ああ」「あ、秋が来る」「着がえなきゃ」です。

すげー。

楳図かずお先生の恐怖まんがビジュアルが、怪奇ムードの手書き文字が、猛烈な残暑を吹きとばしてくれるって寸法でさぁ。 着がえなきゃ。

ルミネのサイトにも出てました ↓

http://magazine.lumine.ne.jp/?p=567

ここ1-2年のルミネの広告パワーにはななかなか凄いものがあり、それってやっぱり’80年代のパルコの広告が時代をリードしていたことに通じるものがありますね。それだけルミネが企業として好調ってことです。まあ、まだあの頃のパルコの域には達していませんけど、今という時代の小売業の広告としては孤軍奮闘している印象です。 蜷川実花に写真を撮らせたり、スーブー系のデルモを使ったり、尾形真理子さんのコピーがまた近年稀に見るトーンなんですよね。今もこういうことやってるのって、「いいちこ」と「ルミネ」ぐらいですよねー。 更なる展開に注目しておきましょう。

|

« 湘南1-1東京V、充実のドローだが・・・ | トップページ | 「Virginia ヴァージニア」:自由で耽美な個人映画 »

コメント

へえ、楳図かずおさんの広告はインパクト大ですね。

投稿: 広告研究@吉田 | 2012年8月24日 (金) 02時19分

「広告研究@吉田」さん、コメントありがとうございます。
そうなんです。でも、夜見るともっとこわそうです。あああ・・・

投稿: 大江戸時夫 | 2012年8月24日 (金) 21時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楳図かずお×ルミネの広告:

« 湘南1-1東京V、充実のドローだが・・・ | トップページ | 「Virginia ヴァージニア」:自由で耽美な個人映画 »