サッカー女子、惜しい、くやしい銀メダル
ロンドン五輪女子サッカー決勝、日本1-2アメリカ、あーくやしい! でもおめでとう!!
準々決勝のフランス戦や準決勝のブラジル戦よりも、明らかに日本らしい良いサッカーをやっていただけに、ポゼッションでもチャンスの数でもアメリカを上回っていただけに、残念な一方で、このチームの成長と集大成を見る思いでした。
だからこそ雨あられのチャンス&シュートのうち、もう一つでも決まっていてくれたなら・・・と思わずにはいられません。特に終了近くのの岩渕のアレ(嘆息)。あそこで追いついてたら、W杯の決勝における澤の2点目同様アメリカは折れてしまったと思うんです。そういう日本らしい「芸風」で、延長で勝ちたかったです。 とは言え、あの場面はキーパーのホープ・ソロをほめるべきでしょう。手ごわ過ぎ!
一方で痛かったのは2点目の取られ方。阪口が(熊谷も)余裕持ち過ぎてましたよね。あの場面はもっと寄せていかないと・・・。
あとは、主審に文句言いたいっす。前半のFK時におけるハンド見落としと、後半のFK時の熊谷抱きかかえは、どちらもPKになるべきファウルですよね。しどいなあ・・・。
でもまあ表彰式の明るさが救いですよね。不自然すぎるぐらい明るかったけど(今大会は、入場行進から何から、妙に笑いまくってますね。WHY?)。ちょっとはしゃぎ過ぎなぐらい。きっと帰国してからのTVとかでも、イタイほどふざけちゃうんだろうなあ。
いずれにしても、立派な銀メダルでした。パチパチ! これからの課題は、上手な世代交代でしょう。
てなわけで本日の小生のスーツの胸ポケットは、ジャパン・ブルーとジャパン・レッドのポケットチーフ2枚によるコンビネーションでした(男子の3位決定戦にも備えて)。
| 固定リンク
コメント