« 「るろうに剣心」:スーパー・チャンバラ・アクション! | トップページ | 汐留の巨大な綾波レイ »

2012年8月16日 (木)

久々のザック・ジャパン

久々にザック・ジャパンを見たって感じのキリン・チャレンジカップ、vs.ベネズエラ戦。 駒野・長友の両サイドバックが稀に見るキレキレかげんで、凄かったですね! 遠藤の攻め上がりや、本田、香川の個人技など、頼もしい部分は多かったです。そしてあれだけ攻めて、チャンスを作り続けて、なんだか5点ぐらい取った気分ですが、結果は1-1。ま、来月のW杯最終予選に向けた調整マッチなので、いいんですけどね。得点シーンは本番にとっておきましょうってことで。

それにしても今の代表って、技術的にもコンビネーション的にも凄いレベルです。5年前、10年前の代表から格段の進化を見せていると言ってよいでしょう。 これじゃー、手がかからないので楽じゃん、ザック →しかしながらディフェンス陣の危機(内田、今野、栗原の出場停止)という試練が! まあ右SBは駒野も酒井宏樹もいるわけですけど、CBで吉田とコンビを組むのが誰かという宿題の解答は持ち越しとなってしまいました。伊野波と水本がイマイチ頼りなくってねえ。これだったら、ロンドンで吉田と組んだ鈴木大輔を持ってきた方がいいのでは?と思っちゃいますよねえ。こういう事態になっても、ザッケローニは闘莉王を呼ぶ気はないみたいですねえ。まあ確かにチームの今後を考えると、危険すぎる賭けになってしまいますからねえ。大江戸はむしろ「槙野でいいじゃん」派なのですが・・・。

|

« 「るろうに剣心」:スーパー・チャンバラ・アクション! | トップページ | 汐留の巨大な綾波レイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々のザック・ジャパン:

« 「るろうに剣心」:スーパー・チャンバラ・アクション! | トップページ | 汐留の巨大な綾波レイ »