« 「新しい靴を買わなくちゃ」:スイート・ドリーム | トップページ | 「BUNGO ~ささやかな欲望~」:波瑠が素晴らしい! »

2012年10月19日 (金)

村上春樹インタビュー集

Dsc_1929

文春文庫の『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-2011』を読みました。この期間に主に海外で行われ、海外の雑誌に載った春樹さんのインタビュー記事を集めた本。でもこれが、結構面白いのです。

春樹さんって話し言葉まで小説やエッセイでおなじみのあんな調子なんだ、ってことにまずは驚きつつ感心します。そしてそのリズムや言い回しや比喩や事例が、ハルキストには実に心地良いものなのです。ああ、いつもの感じだね・・・と。

春樹さんのライフスタイルと執筆スタイルの特殊(であろう)パターンが繰り返し語られてます。早朝に起きて、毎日規則正しく4-6時間ぐらい執筆して、その後はこれまた規則正しくランニングして・・・という正確な繰り返し。 そして彼にとっての小説家の肝心かなめのポイントは、テクニカルな「文体」に収斂されることがよーくわかります。我々が思っている以上に、小説のキモは「文体」なのですね。

小説を書くこととフィジカルを密接に結びつけていて、人間という井戸の闇の奥深くにある暗黒のようなものを描くためには、身体を健康に保っていなくてはならないという考えをお持ちで、それを実践しているのが村上さんです。 氏の作品理解のために、とても役立つインタビュー集だと思いますし、単純に読み物としても面白かったです。

|

« 「新しい靴を買わなくちゃ」:スイート・ドリーム | トップページ | 「BUNGO ~ささやかな欲望~」:波瑠が素晴らしい! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 村上春樹インタビュー集:

« 「新しい靴を買わなくちゃ」:スイート・ドリーム | トップページ | 「BUNGO ~ささやかな欲望~」:波瑠が素晴らしい! »