« 「ハンガー・ゲーム」:なんでこれが全米大ヒット? | トップページ | キットカットとチョコクロの新作 »

2012年10月16日 (火)

日本0-4ブラジルのシビアな現実

ザック・ジャパン in Europe、第2戦の相手はブラジル。フランス戦は耐えて耐えてのカウンター一発という「弱者の戦法」が奏功しての勝利でしたが、今回はそううまくいきませんでした。0-4の完敗というシビアな現実。

フランス戦とは違って、普通にボールが回せたり保持できたりしてたのですが、そこはブラジル。「これで点取っちゃうの?」的な、何気ないミドルシュートで先制したことにより、ゲームの動きが日本の手から(足から?)離れてしまいました。 やっぱりネイマール、カカをはじめとする前の方の選手の個人技が凄くって、しかも決定力ありますよねえ。

試合の入りを見てる限りでは、日本がゼロに押さえられるとは思いませんでした。事実、チャンスもないことは無かったのですが、相手を脅かす感じがなかったことも事実。香川はフランス戦に続いて力を見せたと思いますし、憲剛も良かったと思いますが・・・。 本田が倒された場面で、PKにならなかったのは返す返すも残念です(逆に今野がPK取られたやつは、ちょっとねえ・・・)。 あと、宮市入れるんだったら、せめてあと5分早めに投入して欲しかったし、むしろ佐藤寿人を使ってほしかったです。

ザッケローニ体制になってから初の「完敗」。まあ、2年後に向けて意味のある敗戦だったってことにしたいものです。

|

« 「ハンガー・ゲーム」:なんでこれが全米大ヒット? | トップページ | キットカットとチョコクロの新作 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本0-4ブラジルのシビアな現実:

» .@yonda4 4532167744[日本の史跡101選―出かけよう 日本の記憶をたどる旅へ] 【追記あり:サッカー日本代表ブラジルに完敗など】 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
本題に入る前に、Seesaaサービスが2012年10月17日(水)午前2時から午前8時までの予定でメンテナンスがあり、Seesaaブログの閲覧、投稿など操作全般が使えなくなります。 通常ですと、この時間帯に毎日のブログ更新を行い、この日は前日のサッカー日本代表の試合【対ブラジ…... [続きを読む]

受信: 2012年10月17日 (水) 07時23分

» 負けに不思議の負けなし・・・国際親善試合:日本 0-4 ブラジル [ボヘミアンな京都住まい]
世界屈指の強豪国相手に胸を借りるつもりで正攻法で堂々と当たりにいって負けたんですから、悲観することもないし、いっそ清々しいくらいで(笑)。むしろ、裏で行われていた最終予選同グループ2試合の結果の方が気がかりでした。 国際親善試合 日本 0−4 ブラジル 前半の2失点はそこだけを切り取って見ればちょっと運が無かったかなという印象なのですが、敗戦にはそれ以前の必然性がありましたね。ブラジルの攻撃陣にタレントが揃っているのは言わずもがな、日本がボールを持って攻めにいってもブラジ... [続きを読む]

受信: 2012年10月18日 (木) 21時24分

« 「ハンガー・ゲーム」:なんでこれが全米大ヒット? | トップページ | キットカットとチョコクロの新作 »