「フランケンウィニー」:ダーク・シャドウに包まれて・・・

映画『フランケンウィニー』を英語版(日本語字幕)3Dで観ました。モノクロの3Dってのは初めてのことなので、どんなものかと思ったのですが、まあ別にどうこう言う程のこともなく、モノクロの3Dでした。まあ、効果としてもさほどのことはなかったので、2Dでもよろしいかと思います。

それよりも重要なのは本作が人形を使ったストップモーション・アニメーションだってこと。まあ、手の込んだことを・・・。でも動きがなめらか過ぎて、ほとんど3DCGを見るようでした。もう少しギクシャクと(レイ・ハリーハウゼンばりに)動いてくれた方が、味があるってもんなんですけど。

そもそも本作のもととなったティム・バートンの短編『フランケン・ウィニー』(「・」が入るのです)は29分の実写作品(モノクロ)でした。日本で『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』が公開された時に併映だったので、大江戸は観ております。 今回の作品は3倍の89分。うーん、長くなった分良くなったわけではありませんね。短編のコンパクトなまとまりとテンポの良さの方が、評価すべきもののように思えました。まあいずれの作品世界も、ティム・バートン・ワールドの「核」部分をいっぱい包含していますよね。ダーク・シャドウに包まれて、「死」が跳梁跋扈します。

ガメラ(≒)が登場するあたりは、『ピーウィーの大冒険』でゴジラを登場させたバートンらしい遊びで楽しめました。 シー・モンキー(今の日本の若い人は知らないでしょうねえ)があのイラストの如く変異するのも見ものでした。しかも行動がほとんどグレムリンだったし。
ツインテールがほとんどMの字になってる女の子の髪形なんて、きゃりーぱみゅぱみゅの「こうもりヘア」みたいでしたし、ナベツネ的なメガネオヤジはむしろ「てんやわんや」の瀬戸わんや(古っ!!)に似ていました。 小生がスパーキーがらみで一番好きなシーンは、水飲むと体の継ぎ目から噴き出ちゃうところです。バートン的ブラックユーモアの真髄ですね。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「フランケンウィニー」:ダーク・シャドウに包まれて・・・:
» 【映画】フランケン・ウィニー [★紅茶屋ロンド★]
<フランケン・ウィニー を観て来ました>
原題:Frankenweenie
製作:2012年アメリカ
人気ブログランキングへ
私がティム・バートン監督大好きなのを知ってる人はどのくらいいるのでしょう?
バートン監督の作品が公開されるたびに(心の中で)黄色い奇声をあげながら映画を楽しんでいます。
最近の監督作品は前ほど勢いがなくなってしまって、大人の事情もあるのかなと心配だったのですが、この作品は私が監督を好きになった「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の原点に戻っているような感じがして、楽し... [続きを読む]
受信: 2012年12月28日 (金) 23時15分
» ホビット 思いがけない冒険 3D [そーれりぽーと]
作られる作られると言われながら、なかなか監督が決まらず9年も経過。
すったもんだの末、結局前シリーズのピーター・ジャクソン監督がメガホンを取ってくれて、結果嬉しい『ホビット 思いがけない冒険』をIMAX3Dで観てきました。
★★★★
ピーター・ジャクソン監督に落ち...... [続きを読む]
受信: 2012年12月28日 (金) 23時40分
» フランケンウィニー [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
フランケンウィニー オリジナル・サウンドトラック白黒3Dで描く奇妙なファンタジー「フランケンウィニー」。キモかわいいキャラクターたちがいつしか好きになる。科学が大好きな ... [続きを読む]
受信: 2012年12月28日 (金) 23時45分
» 「フランケンウィニー(2012)」 ストップモーションアニメの肌触り [はらやんの映画徒然草]
ティム・バートンの新作「フランケンウィニー」を観てきました。 オリジナルの「フラ [続きを読む]
受信: 2012年12月29日 (土) 07時32分
» フランケンウィニー・・・・・評価額1600円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
創造に一番大切なものとは?
不慮の事故で愛犬を亡くしたギーグな少年が、雷の力を使って犬を蘇らせてしまった事から、小さな街に大騒動が巻き起こるファンタジー。
犬派のティム・バートン監督が、28年前...... [続きを読む]
受信: 2012年12月29日 (土) 22時04分
» ガメラ:フランケンウィニー視聴記 2012/12/29 [ガメラ医師のBlog]
※) ロードショー公開後の映画作品に関する情報まとめ記事ですので、以下ネタバレ満開状態でございます。
そういうの苦手な方は、本項はスルーして下さいね。
昨日ご紹介の「 /12/28 」に続いて、
現在公開中のディズニー最新作3D映画『フランケンウィニー』(ティム・バ...... [続きを読む]
受信: 2012年12月30日 (日) 00時15分
» バートンの愛 [笑う社会人の生活]
17日のことですが、映画「フランケンウィニー」を鑑賞しました。
孤独な少年ヴィクターは愛犬スパーキーを事故で亡くしてしまう
深い悲しみにくれていた彼だが、科学の授業をヒントにスパーキーの蘇生に成功させるのだが・・・
久々にティム・バートンらしい作品で!
...... [続きを読む]
受信: 2013年1月 5日 (土) 21時12分
» フランケンウィニー(2D 日本語吹替え版) [タケヤと愉快な仲間達]
映画観たいな〜観たいな〜と思いながら早・・・。
ようやく2日に時間が出来、一人で地元の
映画館に行ってまいりました。
ホビットと2本立てで行こうとも考えましたが
さすがにシンドいかなと。。。
でフランケンウィニーの観賞とあいなりました。
【あらすじ】
大好き...... [続きを読む]
受信: 2013年1月 6日 (日) 09時00分
» 『フランケンウィニー』 ウィニーとは? [映画のブログ]
天国の手前には、虹の橋があるという。
寿命の短い犬や猫たちは、あなたより先にそこに行く。そしてあなたが来るのをそこでずっと待っている。やがてあなたも虹の橋に行くときが来て、彼らとの再会を果た...... [続きを読む]
受信: 2013年1月 6日 (日) 09時04分
» フランケンウィニー [Akira's VOICE]
奇蹟って素晴らしい。
[続きを読む]
受信: 2013年1月 6日 (日) 10時15分
» フランケンウィニー : ティム・バートンのルーツを垣間見よう [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
今日が、正月休み最終日という方も多いと思います。そんな日って、何だか憂鬱になりますよねぇ。こんな日は、一杯やりながら映画でも観てはいかがでしょうか。では、本日紹介す [続きを読む]
受信: 2013年1月 6日 (日) 11時01分
コメント